九州唯一の人工芝スキー場。
サンビレッジ茜の特徴
九州で唯一の人工芝スキー場で、常にスキーが楽しめます。
自然豊かで草スキーやソリが体験できる理想的な場所です。
インストラクターが丁寧に初めてのスキーを子供に教えてくれます。
雪の為、米ノ山、冷水トンネル通行止めの時に、飯塚方面から行きました。施設まで登り坂で早めにチェーンを巻いて、無事に到着しました。小学校低学年の2人の子供はソリ遊びで大喜びでした。価格も良心的です。冬は行く前に道路状況などを確認したするのが良いと思います。予想以上に雪が深かったです。
人工芝スキー場として、夏に利用させて貰っています。ポジションの確認が出来非常に助かっています。料金も安く、平日のゲレンデは貸し切り状態の事もあり、申し訳なくなります。逆に。
過去は小さい子供が遊べる遊具があったりしましたが、現在は人工芝のスキーとスノボメインと思いました。予約すれば初心者向けのインストラクター付きのコースも選ぶ事ができます。山道の散歩コースもほぼ手入れされておらず草が生えてコース看板はなくなってました。アスレチック場所も草だらけ。でも予約制のバーベキューはおすすめしますよ。山道の散歩コース整備してマウテンバイクなど自転車などのコースにしたり行く途中にある4WDオフロードコースを再開したりすれば良い感じになるのかなって自分は思いました。
人工芝スキー場⛷と併設されたソリスペース🛷があります♪子どもたちを遊ばせながら、大人はスキー、スノボーができますネ!
テントサイトを、ソロキャンプで利用。キャンプブーム以前からあるキャンプ場で、駐車場から荷物をもって坂を登るし、区画も4m×4mと狭い。ただ、そのことによって客が少なく予約のとりやすい穴場のようになっているのはソロキャンパーにはありがたい存在と言える。またキャンプ場自体は新しくないと言いつつ、トイレや入浴施設は新しく建ったばかり!清潔でソロキャンプ向きのキャンプ場でありながらここまで設備が整っているのは珍しいのでは?なお浴槽自体は狭く4人も入ればいっぱい。またシャンプーやボディソープの備え付けはないので、シャワーのみ使うにしても自前で用意していく必要がある。
今回はキャンプではなく、草スキーの利用でした。レビューでインストラクターの評判が微妙でしたが、親近感のあるご年配のインストラクターさんで、笑顔で子供にも優しく指導をしていただきました。初心者でしたが基本はマスターしたかな??祝日でしたが、人も多くなく、ちょうどよかったです。弁当買ったら、1時間追加のサービスも最高でした!ありがとうございました!また、行きます!
夏の時期でもスキーが楽しめる。最近はスノーボードも滑れるようになった。人工芝ゲレンデなのでスプリンクラーで水を散布しているが、暑い時期はそれが気持ちいい!人工河川があり、夏の時期は水遊びが楽しめる。
草スキー場です。食事もできますしトレッキングも最適ですよ!
コロナで人は少な目です。ハンバーグ定食@750でまずまずの味です。人工芝ゲレンデは6~9月はナイターしています。
| 名前 |
サンビレッジ茜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0948-72-3331 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここはあまり小さい子供は楽しめません。小学校低学年くらいまでですが。年中以上だと安心。それ以前は散歩くらいかなと思います。