温泉で茹でる絶品玉子体験。
湯筒の特徴
湯ノ峰温泉で400円で利用できる綺麗な公衆浴場です。
温泉卵や野菜を茹でられ、地元の魅力を満喫できます。
熊野古道へのアクセスも良好で、豊かな自然が楽しめます。
趣きのある温泉街です。近くのお店で卵を買えますので、この湯筒で温泉卵が作れます。
つぼ湯手前にある食品を茹でるところです。ゆもとはしから下り階段があります。源泉の温度は90℃くらいで、付近の食事処や売店で野菜や卵を購入できます。
2025/6 近くの売店で卵2ヶ(お塩付き)を購入前して、約10分です❢ほのかに温泉の香りがして美味しかったです。次の日の…ガス臭がなかなかでしたね😂野菜はもう少し時間が要ります❢時間や曜日をズラせば、そんなに混んでいないです。💡今回、近くの食堂は夕方に8人ほど大陸系の達が入ってかなり賑やかになって女将さんがお手上げになっていましたが…夕食、食べ損じた🤣
温泉タマゴが、自分で作れる。公衆浴場の隣の売店で卵が買えるので、12分ほど入れておくと、美味しい温泉卵ができます。街並みも、昔ながらの温泉街って感じで、すごくいいところですね。
温泉玉子でなく、温泉で茹でたゆで玉子。茹で時間は10〜11分と聞いたのでそれくらいで上げましたが、短めで半熟玉子、長めてカタ茹で玉子。味がどうこうでなく行為と雰囲気を楽しむイベントですね。心が満たされます。グルメ志向に行くならちょっと高級玉子持ってきたり何か食材持ってきたりかな。
風情あり公衆浴場は大変綺麗、清潔、お安い400円と大満足。つぼ湯は風情料、独占料込800円。
かなりの湯量。川沿いには旅館や民宿が建ち並び良い感じ。しばし時間を忘れて散歩出来ました。かなり広い無料駐車場があります。
湯ノ峰温泉にある玉子を温泉で茹でれたり野菜を茹でれたりします。玉子は売店にもありますがスーパーなどで買ってネットや洗濯ネットに紐をつけてゆがけます。温泉で湯がくと冷めにくくとても美味しかったです。無料駐車場も下流側100mのとこにあり停めることもできます。広いので安心して止めれます。
原泉は熱くとても入れないが、露天風呂はきもちよくの入れ、外には温泉卵も売ってました。
| 名前 |
湯筒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 6:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
温泉卵を作る有泉。おでんにいれる茹で玉子を作ったのに誘惑に負けてすぐ食べたくて食べちゃいました。5玉で12分ほど茹でると黄身がとろっとしてます!卵は近くのお土産屋さんや食事処で売ってるけど値段に違いがあるよ(5玉330円赤玉か 550円か白玉塩付 )卵はすでにネットに入っているから湯筒に入れるだけでOKですよ。