小田原駅近の優しいジェラート。
LABORATORIOの特徴
小田原駅近くで人気のジェラート屋さんです。
ふわふわした食感のやさしいジェラートが楽しめます。
季節限定のピスタチオやラムレーズンが絶品です。
味に迷って軽い気持ちでトリプルにしましたが、サーティワンのレギュラーサイズくらい大きいです。それなりに覚悟してトリプル頼みましょう。笑人気はピスタチオということで、ピスタチオと、ミルクとチョコを頼みました。結果ピスタチオが一番美味しかったです😋✨
小田原の駅近の人気のジェラード屋さんへ立ち寄り。ショーケースの中にはどれも美味しそうなジェラードが勢揃い。悩んだ末に、ビスタチオ&ベルガモットミルク(ナッツ入り)のダブルにしました。ビスタチオは濃厚でありつつもさっぱりとして美味。ベルガモットミルクはミルクなのですが、香りが上品ですごくセンスがいい。全体的に甘さも控えめで、とても食べやすかったです。
小田原界隈で日帰り旅行していたので寄ってみました。可愛いお店構え、店の前に駐車していいか?聞きました。隣の靴屋さんにかからないように停めてくださいとのことでしたので停めました。があとから来た慣れてるお客さんはなんだか無造作に停めて入ってきてました。ジェラート2種類を、注文。どれも美味しかったですが、私はチョコレート推しです。ただ…暑い夏のせいなのか?それともこの柔らかさが売りなのか?溶けてる?それとも狙ってる?の感じで店内で食べましたがも〜〜〜……大慌てで食べました。美味しかったですが、狙いならすみませんが、もう少し固めが良かったかも?です。
キッズサイズがありましたので子供はキッズサイズに。シングルサイズは大人でちょうどいいな(満腹のときは多分多く感じる)と思えるサイズ感でした。コーヒーが熱々でとても美味しかったです!駐車場はなく、お店につける形で駐車させていただきました。中と外に席があり、綺麗なおしゃれな店内でした!
凄く美味しいジェラート。店内もお洒落でキレイ。ソルベ系はスッキリとした味わい、ミルク系ジェラートは素材感強めで濃厚な味わいでした。
小田原駅近くのジェラート屋(u0026ドライフラワー屋さん?)さん日曜の昼過ぎに来店入口正面のショーケースには定番のミルクやチョコに果物系、野菜系など12種類がキレイに並んでいて目移りしてしまいました‼・キッズ¥320・シングル¥380・ダブル¥420・トリプル¥500(カップ、コーン共に同値段)・テイクアウト(カップのみ)¥400値段もお手頃で嬉しいです(^^)♪平日は学割もあります‼今回はダブルコーン→枝豆とピスタチオシングルカップ→シチリア産 桃100%を注文※枝豆にはお好みで塩をかけれます◎どれも素材の味が感じられて美味しかったです!イートインも可能で窓際にカウンター席、店内中程にふたり用テーブル席、壁際にこども用の椅子が並んでいました。暑さで溶けるのが早く写真撮影は断念..(*_*)また食べたいです‼店奥にはドライフラワーの雑貨が販売されています。駐車場:不明トイレ:不明手洗い:有りお水:セルフで飲めるようです。
先日初めてお店に伺いました。10種類ぐらいのジェラートが並んでいてどれも美味しそうで迷いましたが、ピスタチオとフレッシュミルクをカップで注文。激ウマ!!濃厚だけど後味さっぱりで食べ終わって暫くは美味しさの余韻に浸りました❣️次は何を食べようかな?
人気のカフェみたいで、次々にお客さんが入ってきました。アールグレイティーとワッフルを注文しました。ワッフルにジェラートとチョコソースをのせていただきました。美味しかった❗️
この1週間、急激に夏になりましたな。暑い週末、上り坂をえっちらおっちら歩いたところにあるジェラート屋さん。こんなところに人来るのかと思いきや順番待つの行列が(笑)小田原の未来は明るいですな。あまおうとチョコのダブルで420円。お手頃価格なのも良いです。角がツンツン立つ感じではないですが、なかなかなめらかです。店内奥はドライフラワーの工房になっているようで教室も開かれている模様。
| 名前 |
LABORATORIO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1322-3910 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ピスタチオと、チョコを頼んで娘とシェアしました。どっちも美味しかったですが特にピスタチオが最高です!!チョコもとっても濃厚で、初めての体験でした。他の味も試してみたいのでまた伺います。