整備された27ホール、速いグリーンで白熱プレイ!
夜須高原カントリークラブの特徴
フェアウェイやグリーンが綺麗で、整備が行き届いたゴルフ場です。
27ホールがあり、個性的で面白いコースが楽しめます。
キャディーのライン読みが的確で、快適なプレーが可能でした。
先日コンペで利用しました。キャディさんもとても良い方で当たりだったかなと思います。コースは広めでドライバーがブレる私でもなんとかなりました!6/4に行ったのですが、グリーン早かったなー。料理も美味しく全体的に満足です。また行きたいゴルフ場です。
カートの乗り入れは出来ませんが、フェアウェイは綺麗ですよ。良いコースだと思います、楽しくプレーできました。お昼は地鶏うどんセットをいただきました!美味しかったです(^^)
初めてラウンドしました。アプローチとバンカーと打ちっぱなしの練習場があるので嬉しいです。コースは猪だと思うけど、結構掘り返してました。グリーンは速くて広くておもしろかったです。星が3つなのは2人のスタッフの接客が悪かったからです。その人達以外はとてもいいと思います。
グリーン速いしよく整備してある。飯も旨い。もう少し安いと頻繁に通えるんだけどな〜。あともっと早くゴルフバッグをカートに積んで欲しい。カート何番と聞いてもまだ決まってませんだって。こっちは荷物のせて練習したいのに。ゴルフ場の都合もあるでしょうけど、何故時間ギリギリまでカート決められないのか疑問です?
セルフでしたが、前の組が詰まってもキャディーさんがうまくさばいてくれました。すごく行き届いた印象でよかったです。星1個減は、ディボットが多かったかな。って感じですまぁ、お客様が多いって事でしょうね間違いなく、またプレーしたくなるコースでした。
山岳コースと思いアップダウンのある。ですが非常に思っていたより、とてもプレイしやすい良いコースでした。料金がもう少しダウンであれば最高です!
若干涼しくラウンドが出来ました~👍キャディさんのラインよみも的確でした~(^^ゞ
女子に優しめなゴルフ場店内も綺麗でした◎
福岡県朝倉郡筑前町大字曽根田141-26〜最寄りのICは九州自動車道・筑紫野ICで約16㎞ほどの距離にあり!大分自動車道・筑後小郡からも16㎞ほど・・・電車で向かう場合「西鉄大牟田本線・筑紫駅」および「朝倉街道駅」そして「JR鹿児島本線・二日市駅」の3駅が最寄駅となりゴルフ場まではタクシーで30分ほどです。昭和49年に開場した歴史を持つゴルフ場で名匠と名高い「安田幸吉」が手掛けたこのコースは標高300メートルの高原に展開する東・南・西の3コース27ホールの大規模な丘陵コースです。フラットな造形でフェアウェイも広めなので豪快なショットが楽しめます!東コースは9番が池越えがあるホールが名物!西コースは距離が長くロングショットが必要となり上級者向き!南コースは緩やかなカーブが印象的でほどよい難易度があります。最新GPSナビ付きの乗用カートを導入しているのでコンペなどの際はスコアー順位などを見ながら楽しんでプレーができます!クラブハウスは長い歴史を感じさせる落ち着きのある佇まい!レストランは和・洋・中の料理メニューが豊富でまずまずの美味しさです〜今回頂いたのは「カツ丼」です!少し醤油辛めでしたが美味しくいただけました。練習場は250ヤードとたっぷりの距離があったり!バンカー&アプローチの練習場もあるので練習ラウンドに最適なコースと言えるでしょう。コース管理も立派!フェアウェイもグリーンも綺麗に整備されているのでとても気持ち良いゴルフができます。たまに立ち寄りたいゴルフ場です。Enjoy Golf Life☆
名前 |
夜須高原カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-42-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10月の週末に利用しましたが、前半3時間、後半2:30かかりました。場内至るところにスロープレー禁止の張り紙ありますが、明らかに予約入れ過ぎであり、マーシャルが出てきて流れを良くするような努力もなかったです。