熊野で買う、新鮮な海と野菜!
ファーマーズマーケット ほほえみかんの特徴
熊野市有馬町で地場の新鮮な鮮魚が手に入るお店です。
1年中季節ごとの美味しいミカンが楽しめます。
魚介類の鮮度が良く、安価でお土産にも最適です。
熊野市にある直売所、野菜から肉、魚多め、なんでもあるしめっちゃオススメのお店いつもここにいきますが、駐車場も広めやしスタッフは愛想もいいです。
JR東海紀勢本線有井駅から徒歩約7分のところにある、地元の新鮮な農産物や鮮魚を取り扱っているファーマーズマーケット『ほほえみかん』さんです。地元食材で安全・安心のパンを作っているパン屋『花咲パン工房』さんで、「ちょこぱん(米粉菓子パン)(税込320円)+グラタンパン(米粉コッペパン)(税込190円)(合計税込510円)」を購入しました。とても美味しかったです♡ふんわりとしたやわらかな無添加のパンを楽しむことが出来るパン屋『ぐうちょきぱん』さんで、「キキの朝食(税込180円)+つぶあんぱん(税込130円)+クリームパン(税込130円)」を購入しました。とても美味しかったです♡美味しい朝ご飯を食べることが出来て、大満足でした。
金山パイロットファームの次に、みかん🍊がおいしい😋JAの産直市場です。売場には、各農家さんの名前入り値札が貼ってあり、おいしい🍊を見つけたら その農家さんを覚えておけばまたリピートできます。以外ですが、近海の魚🐟も、安くておいしい😋です。金山パイロットファームのみかんは、最近人気なので売り切れる時がありますが、JAさんは、在庫豊富なのでご安心ください。それから感じた事ですが、お気を付けください。JAの職員さんは、横柄な接客される方が多いので!買い物される方はその点だけ注意⚠️です。田舎町のJAには《井の中の蛙》さんが多いのも特徴で こちらも例外ではございません。みなさま、お気を付けてお買い物して下さいね😉
お魚類が新鮮で種類豊富です。ちょっと珍しいものから定番まで。色々有るので目移りします。買い過ぎ注意。
昨日2年ぶりに行ってきましたよ。コロナで行くの控えてたら そんな行ってなかったんだと―夕方のせいかキビナゴ100円でした。安くてびっくり😲帰ってすぐ煮付けました。
地元産の鮮魚、1年中季節事に収穫されるミカン、各農家で取れる旬の野菜、どれも新鮮で美味しいです!パン好きな方には館内で直で焼かれる米粉で作られるパンがとてもお勧めです!買い物されるなら昼頃が各農家から収められ新鮮さが違うと思います!もちろんパンも焼きたてです!夕方にはお刺身等、色んな鮮魚がお値打ちにプライスダウンされるので、そこも狙い目ですがスーパーとは違い早めの閉館なのでご注意を!
みかん。みかん。みかん。早稲の小粒が多いので大好きです。野菜中心のファーマーズマーケットは午前中にはなくなってしまいますが、みかん農家さんが夕方にも持ってきてくださるのか、15時に訪れてもたくさんありました。生産者さんにおススメを聞いて購入させてもらいました。
観光のついでに寄りました。熊野市自体人口減の静かな町ですが、ここだけは地元客向けスーパーとしてで大繁盛。賑わいがありました。海産物、野菜、みかん、その他食料品がたくさん売られています。干物とみかんを買って帰りました。中でもクジラの干物があってびっくり。当然、これもゲットでした。
熊野の地場野菜や魚が安価で、買える閉店が18時と少し早いのですが、魚介類の鮮度が良く安いので、お土産に良いかと思います。スタッフの方も親切です!
| 名前 |
ファーマーズマーケット ほほえみかん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0597-85-2169 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊野の農産物を買うなら、お勧めです。極早生みかんがお値打ちで売っていました。