新居浜市の隠れ滝、迫力満点!
銚子の滝の特徴
ガードレールがほぼ無く、道中は狭くて注意が必要です。
高さ30mの迫力ある滝、絶景の風景が広がっています。
マイナーながらも、景観が素晴らしい滝です。
滝巡りをされている方々のブログを見て、ずっと行きたかった滝です。新居浜インター方面から国道11号線を西条方面に向いて西進し、フレッシュバリュー大生院店の交差点を左折すれば、あとは分岐点ごとに案内板が出ているので、迷うことはないでしょう。ただ、高速道路の高架下をくぐった途端に始まる長い激狭道に疲労困憊(T_T)最終地点の駐車場は、普通車が7~8台ぐらいは駐車できそうな広さで、トイレも完備。滝までの遊歩道も、要所要所で階段が設置されており、安心して歩けます。しかも、遊歩道沿いに平行して流れる渓流もなかなか豪快で、特に本滝直下の大渓谷は圧巻です!肝心の本滝は、前日のゲリラ豪雨のような大雨のおかげで、水量は申し分なし!徳島県の土々呂の滝によく似た堂々たる直瀑で、滝壺の大きさも美しさもそっくりです。是非、秋にも来てみたいですね!
新居浜市から30分もあれば辿り着けました。道のりは険しいです。対向車来るとどこでかわすか考えながら進みました。所々に川へ降りれる道がありますが車だと駐車の関係で諦めなければならないポイント多数です。銚子の滝駐車場から歩いて約5分程歩くと足場でできた階段を越えると滝に到着します。容易に滝の真下まで近づくことができました。暑い日に訪問したので綺麗な川でクールダウンできとても気持ちよかったです。夏の間は毎週訪れようと思える場所です。
想像以上に素敵な滝でした。危険個所もなく綺麗な水と流れを楽しめます。国道から高速道路を通り抜けると別世界です。
道中は狭くガードレールほぼ無し、路面は小石、枝、濡れておりゆっくり行きました。画像はまだマシな地点。
水量もロケーションも素晴らしい滝です。案内板に従って進むと簡易トイレのある駐車場へ着きます。そこから遊歩道を進みます。遊歩道の入り口に徒歩20分と書いてありましたが、ゆっくり歩いて20分くらいかと思います。落差30メートルで見事な直瀑です。
高さ30mの滝で、なかなか迫力ありました。
マイナーな滝らしいですが、滝の景観は良いと思います。アクセスのための道が狭く、路面がそれなりに荒れているため注意が必要です。
| 名前 |
銚子の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0897-65-1261 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
河原は駐車場からすぐに行けますが、深さがある場所もあるので注意が必要 流れも強かったです。滝は徒歩20分あれば着くと思います!道中は険しいですが、滝つぼまで行くと開けてマイナスイオンを感じれます。個人的には今まで見た中でも1番になるほどの秘境でした(*^^*)人は比較的少ない為ゆっくり快適に過ごせると思います(:3_ヽ)_