温かみある工房で弓のメンテナンス。
弦楽器工房こばやしの特徴
修理を待つ間、楽しいお話で時間を忘れます。
温かみのある雰囲気の工房で心地よく過ごせます。
丁寧な対応でバイオリンの調整や相談にも親身です。
工房の雰囲気もとても良く、温かみのある空間で迎えてくれました。小林さんは非常に親切で、バイオリンについての知識が豊富でした。私が何か質問をすると、丁寧に答えてくれるだけでなく、魅力的な話を交えながら手作りのバイオリンの魅力を教えてくれました。このような接客は、音楽愛好者には心強いものです。今回はバイオリンの調整、弓毛張替えをお願いしましたが、手作業で仕上げた楽器は、音色も豊かに鳴りも良くなりました。また、工房の価格設定も非常に良心的でした。長く付き合える工房を見つける事ができて心から嬉しく思いました。
昨年、息子の分数バイオリンの買い替え時のご相談と主人の少し変わった古いバイオリンの調整でお世話になりました。ご丁寧な対応とお仕事とそして楽しいお話と。お陰様で息子もバイオリンへの取り組み方が変わりました。今後もお世話になりたいと思っています。
バイオリンの弓の張替えでお世話になっていますが、いつもバイオリン本体のちょっとした調整や相談までも親身になって丁寧にみてくださいます。先日は演奏会前日で弓の不具合があり困っていたところ、急な依頼でしたが快く、あっという間に応急処置していただきました。次はペグ交換もお願いしたいと思っています。とても話しやすく親切なご主人です。これからもよろしくお願いします。
丁寧!安心!ヴァイオリン(分数も)、ヴィオラ、チェロ全てお世話になっております。
去年からお世話になっています。今回弓の曲げ直しをお願いしました。木の性質、弓の状態など詳しく説明していただき、目の前で作業されるので弓が生まれ変わる様子が見れてとても楽しかったです。お話も面白いので、あっという間に終わりました。これからもよろしくお願いします。
バイオリン弓のメンテナンスでお世話になっています。作業は的確丁寧で無漂白の弓毛を使用するなど拘りのある工房主で紳士です。フレンドリーな方で説明も丁寧で安心です。蛍田で弓工房を営んでいる蒲田さんともアルシェで一緒に仕事していたみたいです。すごいね。
| 名前 |
弦楽器工房こばやし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9325-8375 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
修理を待つ間にしていただくお話がとても楽しく、時間を忘れます。本当にバイオリンがお好きなことが伝わります。確かな経験と技、そして限りない情熱をお持ちの、信頼できる工房です。