絶滅危惧、スマートボール体験!
朝日軒(射的・スマートボール)の特徴
スマートボールが楽しめる貴重なゲームセンターです。
絶滅危惧種の射的が体験できる懐かしいお店です。
レトロな遊び場で時間を忘れて楽しめます。
懐かしい!大阪の通天閣あたりにあるお店がこんなところにもあるとは!子どもからお年寄りまで楽しめる最高のスポット。ギャンブル魂が再燃(≧▽≦)
200円でスマートボールが楽しめる射的はやらなかったので、値段不明。おばあちゃんたちが、お店をやってますスマートボールはなかなか、入らず渋めですが、懐かしい遊びが出来てちょっと、楽しぃし、楽しめる。店内は狭く、コロナで座席を間引いているので、4席ほどしか、プレイ出来ない。
射的は小学校5年生からに変更されたそうです。注意してください〜。
レトロな遊び場は貴重ですね趣味で経営されてるのかな?後継者が居れば良いですが・・季節によって来店するのに苦労する(車)ので夏以外に来店するのがオススメ昔の思い出を懐かしく思いだしましたデジタル漬けの子供には良い刺激になるかも。
今では貴重なスマートボールが遊べるお店です。種類は1つだけですが、詰まったりあまり当たっていなかったりするとサービスしてくれます。ゆったりと楽しめてとても面白いです。射的は不思議な景品が多いですが、こちらもかなり優しく狙わせてもらえる感じでした。
スマートボールは萌えて、燃えて時間が経つのを忘れます!大人のみなさん!お子様そっちのけになりませんようにwお子様と一緒に楽しみましょう(^o^)ちなみにココ、店内は撮影禁止です (^o^)
ピンボールのようなゲーム、スマートボールが遊べる。1回200円で30球くらい。ピンボールの穴に入ると、球が増えるので、入れ続けていれば終わらない。真剣にやるとけっこう遊べる。スマートボールは景品はなく、ただ遊ぶだけ。射的は11発500円、6発300円。コルクが跳弾するのが怖い。射的は景品あり。100円で売っていそうな不思議なおもちゃが多く、自分は麻雀牌を1つと、エッフェル塔の模型みたいなものをもらった。けっこう楽しめる不思議な場所だった。
今や絶滅危惧種となった射的とスマートボール場。昔ながらの雰囲気そのままで、まるでタイムスリップしたような懐かしさを感じられます。お店のおばちゃんは親切で、射的の狙い目を教えてくれます。景品もオマケしてくれました。射的好きの人は是非一度訪れてみてください。もちろんスマートボールも楽しめます。
名前 |
朝日軒(射的・スマートボール) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スマートボールが楽しめる貴重なお店です。また、射的も楽しめるのでお得感ありますw