山の中で安らぐ家族湯。
若杉の湯の特徴
JAF会員だとお得に家族風呂を利用可能で、安価な入浴が楽しめます。
人里離れた山奥で、空気が美味しい静かな環境に位置する場所です。
山を見上げながら入る露天風呂があり、ゆったりとした贅沢なひと時が楽しめます。
家族風呂500円 + 大人1人800円子供は、6歳から入浴料金がかかるみたいです。一般は、施設に行き料金を支払えば予約して家族風呂に入れますが、会員になれば電話予約できます。※ただ会員枠がいっぱいだと施設に行き予約になります。ただいつも駐車場はほぼ満車になりますので予約時間前には到着しておいた方が良いかと。久しぶりに行きました。道が狭く街路灯も無いから徐行しとかないと危ないです。家族風呂が増えてるような気がしました。あと、トイレついてたっけか?シャンプーとボディソープは備え付けがあります。ドライヤーと扇風機もありました。あ! 軽食なら食べれます。
ここは間違いない。山の中にあるからちょっとさびれてるのかと思ったら大間違い。行ったら駐車場もいっぱいで期待大。雨の日にいったのですが、もう最高。サウナもこじんまりとして5人?定員なんですが、仕切りに区切られててプライベートスペースが◎何より山のマイナスイオンみたいなのも感じられて最高でした。家族風呂は千と千尋らしい。
平日は大浴場が無いので、家族風呂たる貸切湯の選択肢しかなかったのですがなかなかゆっくりできます。多分、温泉では無いのですが、近くの湧水を沸かしており毎回、お湯は入れ替えなので気持ち良く入れました。山奥の秘湯感も味わえかつ料金も手頃です。
私には熱すぎますが、家族湯が安いのです。少し、福岡市内から遠いですが、ゆっくり出来ます。遠いのと、熱すぎるため、星3つですがこの点が、きにならないなら、いいと思います。あと、おんせんだったらいいなとおもいます。実際には、地下水を沸かしたお湯とのことです。
家族風呂ではなく、大浴場を利用。お風呂も脱衣所も、清潔でした。お風呂は、露天風呂が2つ。青空の下、とっても気持ちよかったーーーー!コロナのせいで仕方ないのかもですが、入浴後、少しだけ涼めるような場所があったら、星は5なんだけどなぁ〜
日曜日でしたが、人が多すぎず着替えも入浴も快適にできました。お湯の温度もちょうど良く清潔感があります!待合のスペースもしっかりあり、湯上がりのソフトクリームの誘惑に負けそうになりました🤤
人里離れた山奥にひっそりと佇む銭湯です。家族風呂や大浴場の露天風呂があり、週末は賑わってます。家族風呂は時間帯によっては、待ち時間がでるほどです。また大浴場露天風呂、サウナは土、日、祝日のみ営業しているみたいです。
緊急事態宣言のみかわかりませんが、平日は家族風呂のみで土日、祝日は大浴場も空いてるよう!!創りもレベル高くてよかった!!
家族風呂をご利用させて頂きました!凄く清潔でのんびりと身体を温める事ができました。家族風呂の種類が沢山あるので、次回は違うお風呂に入りたいと楽しみにしています。途中道が狭いところもありますが、凄くおすすめです!
名前 |
若杉の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-957-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

JAF会員だと家族風呂1人700円プラス利用料500円で入れます。お湯もその都度入換なので衛生的です。ただ、設備がちょっと古い感じです。