世界中のピスタチオが集結!
PISTACCHIERIAの特徴
ピスタチオを贅沢に使った洋菓子の専門店です。
ジェラートやシュークリームが魅力的でおすすめです。
ピスタチオ好きにはたまらないスイーツが揃っています。
ピスタチオ オペラッタドゥエとブロンテ産ピスタチオのアイスをいただきました。衝撃的な美味しさでした。酒のつまみとしてのピスタチオしか知らない今までがもったいないくらいです。
ピスタチオ専門店ということで前から気になっていたので立ち寄りました!テイクアウトだけではなく、イートインコーナーもあり、ピスタチオティラミスをいただきました。他にもプリンやジェラートは、ピスタチオの産地別に作られていて、全部制覇したくなります。
世界中のピスタチオが食べられる稀有なお店。産地によってこんなに味が違うんだ…。ジェラートは濃厚でピスタチオ好きにはたまらないお店。
テイクアウトばかりでしたが今回、知り合いを誘い店内での飲食をしました。おしゃれな店内に、素敵な食器。至福のひと時を過ごす事が出来ました。不手際も有ったのですが、店員への教育がしっかりして居るのか、事後処理は大変好感がもてるもので、今後も引き続き利用したいと思いました。今回チョイスしたロールケーキはピスタチオの粒がたっぷりで他の商品と同じく美味しいものでした。ここの商品前半に言える事ですが、ピスタチオ食感を大事にしている為か、ヘルシーの為か甘さを抑えたケーキが多いです。自分が選択するブラックコーヒーとも相性も良いですよ。店内商品の中で、自分のお気に入りは、シュークリームとプリンですが、ナッツ系、ピスタチオが好きな方には、どのケーキも満足出来ると思います。店舗の場所がが少々郊外の為、車か公共交通での来店になるのですが、バスなら箱根登山、一里塚バス停から1、2分と直ぐなので便利です。店舗前が駐車スペースなのですが、縦に止めて仕舞うと3台しか入らなくなって仕舞いますが、道路と平行に止めると4台駐車出来ます。店内飲食とテイクアウトの来店客が訪れるので、他の来店客の為に身勝手を控え考えてあげて下さい。
前から気になっていた国道1号線のピスタチオ専門店に友達と初めて行ってきました。外装・内装ともに綺麗でした。イートインも出来るとの事で、私は1番人気のシュークリーム、友達はロールケーキを頂きました。シュークリームは3種類もクリームを使ってるそうです。ピスタチオの風味を感じられとても美味しく、1番人気に納得です。友達のロールケーキはもっちり生地で味に深みがあり美味しいと言っていました。スタッフの方も気さくで居心地がいいお店でした。また行きたいと思います!
総合的な評価は星5つです。飲食店を評価する上では①料理の味と価格とのバランス②店舗の立地など③スタッフのサービスなど以上の3点で評価したいと思います。先ずは① ピスタチオの専門店を謳うスイーツ店というだけあって、店内には様々なスイーツが用意されています。イートインスペースでケーキを頂きました。パフェ、ロールケーキ、シュークリームと、どれも美味しいスイーツばかりで満足しました。こだわりのピスタチオを使用しているので価格は少し高めですが、納得のいくクォリティであると思います。個人的な好みが分かれると思いますが、シュークリームは大手チェーン店のようなサクサクパイ生地でなく、しっとりとした食感。期間限定のパフェは何層にも分かれ凝った造り、風味の強いピスタチオクリームとサッパリした洋梨がベストマッチでした。同席した妻はロールケーキを食しましたが、今まで食べたピスタチオケーキの中で一番風味ある美味しさだったと好評でした。イートインの場合は別料金の飲物をオーダーする規定となっていましたが、一緒に頂いたホットコーヒーはダークロースト風味で、スイーツの風味を引き立てるベストなチョイスでした。店舗でスイーツを楽しんだあと、テイクアウトしたプリンも自宅で頂きましたが、滑らかな舌触りはプリンというよりムースの様にとろけてしまう美味しさ。そして口から鼻の奥まで広がるピスタチオの薫りが素晴らしかったです。次に② 国道1号線に面した小さなお店です。店内は可愛らしい雰囲気で、4人程度のちょっとしたお喋りにも使えそうです。但し、イートインスペースを利用する場合は、店舗敷地内でなく直ぐ近くの砂利駐車場に車をとめる必要ありなので、予め確認したほうが良いと思います。普通の市街地なのでロケーションなどは期待で来ません。最後に③ 女性の店員2名が対応して下さいましたが、個人店ならではの温かみある接客。イートインで提供されたトレーが可愛らしいデザインで、非常に心豊かな一時が過ごせたことに感謝いたします。これからも、年に数回は通いたいスイーツ店が一つ増えたことを嬉しく思うと共に、とても幸せな気持ちにして下さった、全てのパティシエ及びスタッフ様に御礼申し上げます。
ソーシャルディスタンスを保つため一組のみ入店できます。だいたい10~20分程度。生ケーキ類、焼き菓子類、ジェラートがあるのでそれぞれ丁寧に説明してくれるから時間がかかるのも納得。ジェラートに関してはシチリア産、イタリア産、トルコ産、濃厚バージョンなど種類があるのでこちらも説明をしてもらってシチリア産&イタリア産に決定。ピスタチオホイップを堪能できるシュークリームとピスタチオビスコッティを購入できました♪ピスタチオ専門店だけあって値段は張るけど、ピスタチオ好きは1度行ってみると楽しいかも!?
値段見ずに購入したら会計のときにびっくり(笑)真緑色のショートケーキよりもダッワーズが1番ピスタチオ感がしたパウンドケーキはピスタチオっぽさほとんど消えてますクリームじゃないと出しにくいのでしょうかパウンドケーキを頂いてる時に固いものがガリッとして、殻の破片が入っていました。これは気分下がりますね…
【駐車場】狭い。【店内席】基本テイクアウト。【料理提供】店内1組限定で入店。【飲み放題】なし【特徴】ピスタチオの専門店。【お値打ち】ピスタチオのシュークリーム。【価格帯】高め。(ジェラートは特に高い)【料理種類】少なめ。【トイレ】未検証。【客層】女性客が多い印象。【料理の味】ピスタチオを満喫できる、とろけるを体験できる。小田原まで来たので、TVで紹介されていたピスタチオの専門店に寄ってみた。駐車場は狭く4台程度、店内も一組しか入店出来ない、自分の番が来ても後続者が待っているので焦ってゆっくり買物出来ません。ピスタチオのシュークリームとピスタチオのチーズケーキを購入。シュークリームはとろける感じが美味しく、ここでしか食べられない商品で満足です、お値段は高めだと感じました。
| 名前 |
PISTACCHIERIA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-20-5658 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気になっていたお店にやっと来ることができました。色んな産地のピスタチオを使ったジェラートやドルチェの数々は、見るだけでもワクワクして、ピスタチオ好きにはたまらなかったです。イートインスペースでジェラートを美味しくいただきました。次はケーキをいただきたいです。