久留里城近くの穴場ランチ。
君津市森林体験交流センターの特徴
ジビエキーマカレーがあり、手頃な値段で楽しめます。
久留里城の駐車場近くに位置している食堂です。
展示物が豊富で訪問が楽しい体験になります。
展示物がいろいろあって楽しい。
久留里城の駐車場の一角にあります。無料で入れます、中に入ると、とても繊細できれいな黒文字楊枝やいろいろな方が作成した木工作品が展示されていました。江戸時代の儒学者、新井白石のミニ展示がありました(2024/1/8)同じ建物の中には、レストランもあり食事もできます。
君津市森林体験交流センター内の『城の里』へ初めてランチをしてきました。お殿様御膳の2200円を頂きました。自然薯のとろろや、豚の角煮、琵琶湖産のホンモロコの唐揚げで抹茶塩で頂けるのがセットになってました。もう一品小皿が付きます。どれも手間暇掛けて作られていて、とても美味しいです。お料理に使われてる食器も素敵でとても良かったです。ご飯はお代わり出来ますし、御膳を頼むとアイスクリームが150円で食べられます。他の御膳やお蕎麦もあります。スイーツやコーヒーなどもあるので久留里城へ来た際には是非足を運んでくださいね。食後に酒粕チーズケーキを頂きました。出作りのマーマレードジャムがアクセントになり、チーズケーキの美味しさを増しています。酒粕のチーズケーキとても美味しかったです。他の御膳もまた食べに行きたいです。メニューをアップしておきますので参考にしてください。駐車場も広く、お店の中も広くゆったりしてます。お茶だけするにも良いと思います。
基本的に週末しか営業しておりません(しかも閉店も早い)ので、訪れる際には事前に営業日と営業時間の確認をお勧めします。カップのソフトクリームがやたらと美味しく感じる。何故なのか?
ジビエキーマカレーをいただきました。穏やかなルーの味にの中で猪と思われる挽肉の弾力ある歯応えと少しだけジビエ的な風味が楽しめます。
ジビエ料理が手頃な値段で食べられます。
麓のパーキングから600m登ると資料館とお城が有ります。天守閣からの房総の山並が素敵な場所です。
こじんまりとした穴場的なお城だが、入館料もかからず気軽に見学できて良い。ただし駐車場からお城までは結構な急坂が600mほどあるので心して上るべし。
ジビエカツカレー¥1
| 名前 |
君津市森林体験交流センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0439-27-2422 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日のお昼前館内の食堂を利用。席は待たされることはなく混雑はありませんでした。思ったよりメニューも多く、どれも美味しそうなので、自然薯蕎麦定食💴1300を注文。蕎麦は美味しかった。付け合わせのポテトサラダと思いきやおからを使ったポテサラのようなものが意外と美味しかったです。