富士山と梅林の絶景。
曽我の里 別所梅林の特徴
富士山と梅の花が織りなす絶景が魅力的です。
小田原梅まつりでは9割咲きの梅を楽しめます。
駐車場が多く、車でも訪れやすい便利な場所です。
神奈川県50選に選ばれる3つの梅林に分けられ中でも有名な別所梅林が富士山と梅の花のコンビネーションが素晴らしい。電車で行きましたので最寄り駅は下曽我駅です。
2022.2.7現在ほとんどつぼみところにより開花。
結果的に、行って良かった〜。前日の雪(たぶんこの辺は降らなかった)の影響もなく、穏やかに晴れて風もあまりなく、陽だまりはむしろ暖かく感じたくらい。梅のほのかな香りを楽しむ事が出来ました。府中の郷土の森の梅林とは、当たり前ですが全然違い、なるほど梅の実をとるために育てている梅林ってこう言うやつなんだ、と体感できたし、細々と出ている屋台やらお店やらも、こじんまりとしていて、のどかな梅林の良さを妨げず、それも良かったです。出来たてのお餅、梅ジュース、それから廃棄耕作地になってしまった蜜柑畑の蜜柑を利用した生搾り蜜柑ジュースもめちゃ良かったです。あれ?梅を見に来たんだけどな(笑)
3ヶ所ある曽我梅林の中でも一番有名で駐車場も多くて車も停めやすいです。
名前 |
曽我の里 別所梅林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小田原梅まつりの最終日で9割咲でした!つきたてのおもち(あんこか大根おろし)を食べられたり、食堂やお好み焼きや串焼きの屋台があったりしました。ござを1枚50円でレンタルできて、梅林の中でピクニック気分を味わえました。犬オッケーなのも嬉しかったです!かなり広いのでお散歩に最適でした。駐車場は混んでいたのですが案内してくれる方がいたのも良かったです。