旧佐賀小学校で味わう、香ばしいシュークリーム。
足立音衛門 里山ファクトリーの特徴
廃校をリノベーションした工房とカフェが魅力的な場所です。
様々な新しいお菓子が楽しめる工房が併設されています。
シュークリームの栗の香りが際立ち、絶品と評判です。
学校を工場にした興味深い場所で、カフェも併設されていました。カフェは集栗夢(ひとつぶ栗ののったシュークリーム)とコーヒーがとても美味しかったです。
学校🏫が綺麗なカフェになって素晴らしいと思う^ ^シュークリームは栗がとても良い香りで美味しいよー♪
廃校をリノベーションされた施設。とても綺麗にされており、小学校の感じも残されていて落ち着いた雰囲気が素敵でした。工場とショップ、カフェがありゆっくりできました。
旧佐賀小学校が改装され、工場とショップandカフェに。里山の風景を見ながらスイーツを食べれる幸せ✨もちろん栗スイーツも。クラブハリエのように福知山×スイーツの聖地のようになれば✨わんちゃん連れも○、バイク駐輪場、車駐車場も○
以前は小学校だった建物を改修して、菓子工房にショップが併設されています。昔の面影を随所に残しつつ、新しく生まれ変わった姿にはどこか懐かしさを感じさせる空間になっています。ショップ前の廊下にはストリートピアノが設置されていて、どなたでも演奏ができます。コーヒーやお茶などの飲み物も手頃な値段で購入できるので、お菓子やジェラート等と一緒に店内やテラス席で食べる事もできます。コーヒー等の飲み物は本業じゃないからあのクオリティーなのか分かりませんが、改善に期待します。
メインの道路から離れたところにあります。価格は少し高めですがどれも美味しいです。オープンしてまだ1ヶ月ほどでこれから増えたり変わったりすることもあるとはおもいますがカフェの☕️がスーパーやコンビニのようなマシーンのものなのでそこはケーキとつりあわないなぁーと感じました。また2人ほど接客の対応でん?・・・となる方がおられて少し気になりました。でもほんとにケーキは美味しいです✨
工房が見えるので飽きません。
相変わらず、美味しかったです😆新しいお菓子も増えてました😆💕後はレストランとかできるともっといいかも🎵
シュークリームがめっちゃ美味しいので、ぜひっ♡
名前 |
足立音衛門 里山ファクトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-21-9030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

廃校になった小学校をうまく利用されています。体育館や校舎は製造工場やカフェ、店舗になっていますし、元職員室は事務所になっていました。カフェでは、栗の食べ比べセットを注文しました。3種類の栗のマロングラッセや甘露煮、丹波大納言小豆がめいっぱい入った最中と、コーヒーか紅茶がセットになっています。あんこが好きな私は最中が特に美味しかったです。家のお土産には、栗まるごと1個とマロンクリームが入ったシュークリームを買って帰りました。ネーミング通り、「集栗夢」を感じることができましたが、皮がちょっとごわごわした食感だったので個人的にはもう少し柔らかい方がいいかなと思いました。(お店で食べればまた違ったかもしれませんが買ってから3時間以上たってたからかもしれません)テリーヌやパウンドケーキなど、数千円するものがほとんどなのでなかなか手が出ませんが、頑張ってそれらも次は試してみたいです。ちなみにここから本店へは車で15分ぐらいで行けます。