豆腐バイキングで贅沢気分!
地蔵とうふ 篠栗店の特徴
豆腐料理のビュッフェが楽しめる、充実したメニューに満足です!
豆腐専門メーカーの地蔵とうふが提供する、新鮮な豆腐料理が絶品です。
南蔵院や八木山バイパス近くで、観光ついでに立ち寄れる便利なロケーションです。
メイン無しで、バイキングだけでもOKで、バイキングだけで満腹でした。バイキングにはご飯が普通のと、雑穀米?がありました。豆腐バイキングには、セルフ湯葉、ドリンク(豆乳、リンゴジュース、緑茶など。コーヒー(黒大豆)は198円で別料金)もありました。湯豆腐、おからのポテサラ、おからコロッケ、きんぴらごぼうが特に美味しくリピート。湯葉もセルフでとるスタイル、楽しかったです。休日のお昼に来店名前を書き40分くらいと言われましたが、1時間待ちました。席は空いてても片付けは間に合っておらず沢山の方がまだ入れないのか尋ねていました。スタッフの方の対応は丁寧です。
土曜日の12時前に訪れました。時間的に多いかなと思いますが、入り口で名前書いてすぐに入れました。一品料理は頼まず、とうふバイキングだけの注文をしました。満足いくまでお腹いっぱい食べれました。店員さんがとても優しく、気遣いがあって、気持ちよく食べれることが出来ました✨トイレも綺麗でした✨雰囲気の良いお店です😊
2024.8豆腐料理ビュッフェがついてる定食で人気なお店。湯葉も豆腐もあるけどコロッケやサラダや色々なものがあります。メインのメニューもかなりボリュームがあるため、おなかはちきれます。味付けはかなり薄味なので濃い味の人には物足りないかもですが、しょうゆなど卓上にあるので大丈夫です。
雨の平日の為か今日のランチはのんびり。先週立ち寄った際は14時30分頃で既にランチは終了してしまうくらい大賑わいだったのを考えると雨の日の訪問の方がよさそうだ。ゆばうどんのバイキングセットを注文。ここのよせ豆腐を食べるのは2回目だが、バイキングで食べられるとは幸せだ。コロッケとハンバーグは店頭のお土産用に比べると少し薄手に感じた。ゴーヤチャンプルーは秀逸。うどんが出てくるのに結構時間が掛かった為、待ち時間でバイキングを何往復もしてしまった。うどんは旨いしボリュームも有ったが、出汁がかなり塩っぱい。これでもかと椎茸の香りがするとても良い出汁だから、塩気を半分くらいにしてくれたら嬉しい。豆腐メインで腹パンになって総じて素晴らしいコスパ。
🍱懐石料理を食べたくて😋お昼に✋( ・◇・)行きました(* ´ ▽ ` *)ノカツ丼😓天井😓あたりで⁉️🙄1200円位と☝️以上な( ̄▽ ̄;)お値段お昼の(*σ´ェ`)σバイキング料理🤯がランチみたいなんだけど┐('~`;)┌おかずと☝️🍚ごはんと☝️デザート🍰で( ̄▽ ̄;)700円くらいです‼️😱最初の予定通り✋懐石料理みたいな!!(⊃ Д)⊃≡2000円位のを注文しました😅写真が☝️それ😁です‼️(((^_^;)美味しいと😓書いてる人の(*σ´ェ`)σ気が知れません😖🙀リピートはありません‼️🤭🤭🤭
すごく美味しかった!心のこもった接客対応も伝わってきました。ダイエット中でも罪悪感なしで食べられるヘルシーで美味しい食事処です。特に白玉ぜんざいはお勧め^_^追伸2回目来店しました。デザートにチョコの豆乳ソフトをたのみました。おいしかったのですが…おうどんの空いた器を下げて欲しかったー(T_T)
贅沢に地蔵とうふ膳を注文しました!バイキングで食べ過ぎましたが、豆腐なので罪悪感なし!笑湯葉も食べ放題!豆腐が本当に美味しい😊🍚少し並びました。老若男女に人気の店です^_^お土産や揚げ物のテイクアウトもありました✨
八木山バイパスを降りて偶然見つけて入った日曜日の15時 店内はかなり込み合っているなにやらテレビ屋あたりに取り上げられ人気らしい豆腐製品の販売と食事ができるがどちらもスタッフが回っていない店長らしき男性は地元の年配のパートさんの指示で頭から火を吹いている(笑) パートさんは不馴れなPCレジをなかなか扱いきれていないどちらも大変だ 地元の雇用を守り店長は 売場 食堂 厨房の指示とてんてこまいだ 古い店にテレビ屋が入り込むと店が荒れてしまう 店が汚かろうが接客が遅かろうが外様の観光客は黙って全てを受け入れるのがこのような店を利用するレールだ食事時間は私が最後豆腐御膳は前の客で売り切れ(泣)天ぷらうどんを注文 バイキングで豆腐を取れるスタイル 豆腐が期待値より美味しい うどんも天ぷらも良い豆腐プリンなど牛乳で誤魔化すものだが豆腐の味が全面にでている観光客に毒されることなく今までの常連客を中心に頑張ってほしいと思った店。
日曜のお昼に訪問。駐車場は満車だが入れ替わりでタイミング良く駐車。受付名簿に3組程先客あり、少し待って呼ばれる。接客のおばちゃん達の気さくな接客が自然と笑顔になる。表に掲示している写真と具の量とちょっと違うような気もするが、まあ気にしない。美味しく頂きました。
名前 |
地蔵とうふ 篠栗店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-948-1225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バイキングと豆腐料理が食べられるお店でした。日曜日おひる、待ちが出るくらい人気ではありました。私は地蔵御前を頼みました。御前は籠の中のやつで、あとは豆腐バイキングです。同行人は天丼➕豆腐バイキング。店員のおばあちゃんは愛想よく親切。横に豆腐製品の、ショップあり〼