静かな古墳に囲まれた歴史神社。
部木八幡神社の特徴
駐車場完備で訪れやすい福岡の神社です。
無数の古墳に囲まれた歴史ある静かな場所です。
自然豊かで心が癒される雰囲気が魅力です。
古墳見学目的で来ました神社は静かで広く気持ちのいい場所です。こちらの神社にある古墳群は神社の駐車場の向かいに古墳の情報の看板が立っておりますまだ調査されていない未発掘の古墳群です。(もしかしたら盗掘被害はあるかも?)1号墳は墳長23m、高さ2mの周溝・周堤をもった前方後方墳で、墳形から4世紀の古墳と考えられている。また2号墳も墳長12mの前方後方墳の可能性が考えられる。残りの7基は円墳である。遺存状態が不良なものもあるが、総じて低墳丘で墳頂に平坦面を有している。これらの古墳は、まばらな杉木立の中、墳形がはっきりと確認できます。まだ未指定の古墳群なのでもし発掘調査が行われたら国宝級な物が出土するかもという夢がありますね☺️
静かで歴史溢れる良い神社です。いつもお世話になってます。
神社の横には無数の古墳があります。全国的にも珍しい前方後方墳がありますので考古学に興味ある方には宝の山かも。
参拝者用の駐車場は道を挟んだ向かいにあります。
歴史ある神社ですとても自然にかこまれ心が癒されます。
| 名前 |
部木八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トイレ駐車場完備。