遊具揃う新しい公園で春遊び。
久山町総合運動公園の特徴
広い敷地には運動グラウンドや遊具が豊富です。
バリアフリートイレや綺麗なお手洗いが完備されています。
元気な子どもが遊んで、疲れて帰るスポットです。
未就学児の子どもを遊ばせるにはちょうどいい遊具があります。
駐車場からグラウンドを挟んで遊具があるため、子供が行くだけで疲れてくれるww凧揚げには最高の場所です。反対側にも駐車場欲しい(森だけど)トイトレ中の子供連れは、先に済ませておかないといけない。グラウンド1周できたらいいな。色々と惜しいので期待を込めて星3つ。夕方は小学生が鬼ごっこして遊んでいるので、小さい子供は昼間がおすすめ。
犬の、散歩に最高でした。
大人から小さい子どもまで、遊べる場所です。近くには、川もあって夏場は、水遊びも出来て楽しい場所です。
初めて行ったが入り口がわかりにくかったですね。小学生以上の子は少し物足りないかも。
駐車スペース広い。遊具あり。
小さな子供が遊びやすいです。日陰がないので、テント等があった方がいいです。小学生には物足りないかもです。
グラウンドや遊具も有って、子供と一緒に遊ぶには、いいよ。ドックラン?ができる場所も有り、犬を遊ばせてる人も居ました。
新しく出来た総合運動公園ですね!駐車場も広く営業車が止まって休憩タイムですね!
名前 |
久山町総合運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.hisayama.fukuoka.jp/soshiki/kyoiku/gyomu/search_shisetsu/767.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い敷地にゆったりとした🅿️、運動グラウンド、遊具、散歩道などがありお手洗いも、バリアフリートイレもあります。横の池上池の土手では春先はわらびかたくさん出ます。注意点はカーナビで久山町運動公園とセットすると、こことは違う場所、久山町役場近くの運動公園に行ってしまうことです。問題はこの場所の住所が未だ大字が入っているためかもしれません?私や私の友人がナビで行った際そのような事が何度も起こっています、比較的新しい車のナビでも起こります。ここに確実に辿り着くためには「池上池」でナビをかけた方が良いです!