自然豊かな納骨堂、八十八ヵ所巡礼。
萩尾阿弥陀堂 篠栗四国霊場 第四十七番札所の特徴
自然豊かな場所に位置し、清掃が行き届いてお参りしやすい環境です。
篠栗88箇所巡礼の47番札所として、多くの信者が訪れる場所です。
本尊は阿弥陀如来で、御朱印や御詠歌も楽しめるお堂です。
へんろ道は雷音寺の駐車場ゾーンから奥の納骨堂側から降りて四十七番と七十六番の間に降りてくるようになっているが、通れなかったら怖いので、普通に来た坂を降りた。この辺は微登り基調で、自転車で走るのは苦では無い。元の県道92号線を登ると「第四十七番札所」の看板が有るので、すぐ分かる。納経所はお堂内左側。
自然豊かな場所ながら、地元の方の清掃等がきちんと実施されてあり、ゆっくりお参りさせていただきました、
篠栗88箇所巡礼の47番。御朱印はスタンプ式。
平成30年9月13日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第四十七番札所御朱印あり(スタンプ)本尊: 阿弥陀如来御詠歌: 花を見て歌詠む人は八坂寺三仏じょうの縁とこそきけ無人のお堂。
| 名前 |
萩尾阿弥陀堂 篠栗四国霊場 第四十七番札所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近できたRIYAKUさんの近くです。