あっさり美味しい老舗蕎麦屋!
浅野屋 蕎麦店の特徴
何十年も続く老舗の蕎麦屋で信頼感がある、食べに行く価値があります。
知る人ぞ知る旧松竹大船撮影所近くに位置する、観光にも適した立地です。
あっさりした汁と美味しい天丼が楽しめる、蕎麦好きにはたまらないメニューです。
汁があっさりして、好み。
とても美味しいそば(原文)蠻好吃的蕎麥麵,鍋燒的湯頭很棒。
天ざるの天ぷら2個って少なくないかな……😅
旧松竹大船撮影所近くの浅野屋とは先代が兄弟との事です。ウチは親子4代でこちらに通ってます。蕎麦は硬めの茹で上がりです。つゆも先代とは少し変わりましたが硬めの蕎麦に合うのは変わりありませんね。店内は禁煙です。昔は吸えたので蕎麦を楽しめない事が出来ない時がありましたが、今は気にする事無く食べられますので有難いですね。もりそばは定番ですね。幼稚園児がおおもりを1枚スルッと食べてしまいます。たまにおかわり迄する位です。天ぷらそばや鴨南蛮も良いですが、お腹が空いている時はやはりカツ丼に目がいきますね。たっぷりのカツを濃いめのつゆと卵でとじたカツ丼は蕎麦屋ならではですね。邪道かもしれませんが、ここのカレー丼も大好物です。スパイスとつゆのハーモニーは日本ならではの一品ですよね。大船も色々オシャレな店や流行りの店も増えて来ましたが、すぐ近所の観音食堂も含めこう言う地元に根付いた老舗にまだまだ頑張って欲しいと思います。
天丼美味しいです。
名前 |
浅野屋 蕎麦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-46-1322 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何十年も続く大船でも老舗の蕎麦屋です。昔の松竹撮影所近くの浅野屋とは親戚ですね。先代同士が兄弟だった筈です。私も小さい頃からよくもりそばを食べに連れて行って貰ってましたし、子供や孫も1歳になる頃には蕎麦を手繰ってました。堅めの茹で上がりがウチの好みに合っていて、蕎麦ならここと決まっています。以前この茹で加減に文句を付けていた唐変木がいましたが、延びた蕎麦なんて真昼の幽霊より間が抜けています。柔らかいのが美味しいと言う風潮はなんとかならないのでもんですかね?話が逸れました。ざる蕎麦も好きですが邪道と言われてもカレー南蛮も好きなんです。ここのはちょっとスパイスが利いていて身体が温まります。カツ丼もちょっと濃い目の醤油が効いた味ですがお腹空いた時にはそれが美味しいです。カツもたっぷりです。大船も駅前中心に新しい店が増えて来ましたが、こういった。