薬王寺温泉で心温まるひととき。
薬王寺の湯 旅館 鬼王荘の特徴
薬王寺温泉の一番奥に位置する、隠れ家的な旅館です。
自然あふれる環境で、周囲の川のせせらぎや鳥の声が楽しめます。
女将さんと大女将さんの温かいおもてなしが心に残ります。
立ち寄り湯で利用しました。とても風情がある建物、お風呂でした。湯音がちょうどよく、子どもたちもゆっくり入ることができました。風呂上がりに珈琲をいただきましたが、時間がゆっくり流れ癒やされました。今度はお食事もいただいてみたいです。
立ち寄り湯で、温泉とケーキセットを頂きました♪お湯は長風呂に適していて、肌気持ち良くなったと娘も言ってました。次は宿泊と鳥すき焼き食べに行きたいと思います♪
たまたま休業日だったので内部はわかりませんがもっとも奥深い立地にあって静かな雰囲気に思えました。
薬王寺温泉の一番奥の歴史を感じる旅館です。とにかく鯉料理が食べたくなったら年に3~4回程行きます🎶鯉料理は得意ではなかったのですが鬼王荘さんの料理は美味しいです👌👌鯉料理が好きな方は一度行ってみてください!その他のメニューにとりのすき焼き、親子丼、ケーキ等もあります!
娘と2人で立寄り湯を利用しました。ゆったり贅沢な時間を過ごせました。お風呂上がりに冷たいお水と大きな栗の渋皮煮を出していただき、とても美味しかったので今度はぜひランチでも伺いたいです。
以前、温泉入りに行きました。良いお湯です。是非また行きたいです。
先日、夫婦でランチを目的に伺いました。若女将の対応もほのぼのしていて、セカセカしてなくて良かったですし、料理もたまたま、団体家族の予約もあって、長い間隔での料理提供になってしまったみたいですが、常々、気に掛けていただきとても嬉しく思いました。本当は、ランチだけで帰ろうと思っていましたが、他を廻る時間もなかったので、こちらで貸しきり湯をお願いしました。こちらも、敏速に対応していただいた為に待ち時間もなく入浴させていただきました。この付近の立ち寄り湯を利用したことは何度もありましたが、こちらの温泉は僕ら夫婦に合っていて、凄く気持ち良く過ごせました。また、帰りに駐車場から車を出していると、見送りに来られ、料理提供が遅かったからと、お詫びの様に手土産の一品料理を、いただき、重ね重ね、嬉しく思いました。また、時間が取れたら今度は4時間ステイのランチプランを利用したいと思ってます。若女将さん、ありがとうございました。4時間ステイを利用しました。食事も個室で安心して過ごせました。今回は、たまたま子供の客がずっとうるさかったので、げんなりしましたが、普段なら静かでのんびり過ごせます。次は平日に行こうと思います。
近くの旅館がコロナ影響か営業中止されている。興山園、水辺の森公園が近くなので寄りやすい。女将さんが感じ良い。朝食も始まっているのでそのうち行ってみたい。
もう1年以上経つだろうかここの暖簾をくぐるのに3度踵を返し 意を決して注文したのは何とコーヒーだけあの日以来とても重要な場所になってしまった静かで自然あふれる佇まい誰かに教えたいけど教えたくない そんな私にはとても大事な場所です。
| 名前 |
薬王寺の湯 旅館 鬼王荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-946-2517 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ストレートな感想です、🅿️に車幅ラインを引いて欲しい。←スペース有効活用。🅿️登り坂の路面補修、←パンクの可能性及び車高を少しでもダウンしてる車両では大変です。入り口は広く受け付けがありませんでした←並んでる利用者で塞がれパンフレットや持ち帰り自由的な物を物色中であり勘違いして立ちすくしてしまい時間ロスに。バックヤード?のれん先に顔出し声かけして漸く話出来ました!こんなん初の体験です😰家族湯では。浴室←ガラスフィルムが低めで覗かれそうな感じでした。脱衣室の衛生面の改善を、←髪の毛、カゴ、後は~これ意外と家族湯施設普通にありますが時計の位置は浴室から見える位置にあります☺️←時間把握できますから。またいつか機会あれば利用させて頂きます。