古民家で楽しむ創作料理。
三日月とほたるの特徴
イタリア料理と日本料理が見事に融合した創作料理を提供しています。
知る人ぞ知る隠れ家的スポットとして人気のある古民家風レストランです。
お手頃な価格で美味しいコース料理を楽しめる素敵なお店です。
ディナーでおじゃましました。とても素敵なご夫婦がとても美味しいお料理を提供してくださいました。ディナーは一日限定一組ということで、ゆっくりと過ごすことができました。お店には広い駐車場もありました。メヒカリの姿揚げでしょうか。美味しすぎました。お誕生日とか大切な日に、また行きたいなぁと思えるお店でした。ご馳走様でした。
完全予約制です。休日のランチだったので、6000円のコースで予約。飲み物は、辛口自家製ジンジャーエール床の間のお部屋をそのまま、テーブル席で利用。縁側からお庭の景色が見えて、癒される。前菜は宝石を散りばめたような、美しい色の野菜で盛り付けられ、この一枚のお皿だけで、この後のお料理がどんなだか、心ときめく。この季節ならではのヤングコーンをヒゲごといただく。カリフラワーの冷製スープ。貝柱、ズッキーニ、夏野菜のパスタ。スズキのソテー牛のマデラソソースステーキハーブティーとクリームブリュレ五感でいただけるお料理でした。
およばれで伺いました。関西から…田舎の古民家ですが みごとにリフォームされ、ご夫婦で営まれています。お料理は見事です。見て楽しみ 美味しく頂く。お庭の植栽も考えて配置されてて🌿🌿 相当 原価率高いと思われます… また 行きたい💓姉さん また連れて行って… そうそう…テイクアウトのビーフカレーまで絶品でしたよ。 お肉が贅沢なほど入っていて感動⭐️
数年前に妻のバースデーランチで訪問🎂ゆっくり静かな時間が流れる店内でコース料理をいただきました😋一品一品、器と見た目で楽しませてくれます。上品な優しい味で妻も大満足でした。可愛らしくオシャレなアクセサリーも店内で販売してます。情報が古いため、お店への問い合わせもお願いしますね。
37回目の結婚記念日を三日月とほたるさんにてお祝いしました。素材や調理法に並々ならぬ工夫が施され、見た目はもちろん、お料理一品一品、優しくて繊細な味が広がり正直驚いてしまいました。古民家風なお部屋を貸し切りで利用させて頂いたので、老夫婦にはとても落ち着き、ゆったりとした気持ちで会話とお食事を楽しませてもらいましたし、コース終盤のデザートの際には、お祝いを演出頂き心遣いに恐縮してしまいました。食事の量は食べきれずお持ち帰りしてしまうほどボリューミーなので、若い方でも満足してもらえるでしょう。お陰でさまで奥さんも大満足でした。
三日月とほたる...1ヶ月先の予約もなかなか取れませんが、人気の理由は、抜群の美味しさにあります! どれを食べても初めて食べるようなものばかりで、2年ほど通ってますが、毎度感動します。食後もゆっくりできます。店員さんと優しく、とても癒されます。
雰囲気○料理○隠れ家的○久々の訪問👣2021/4/3予約しないと席が空いてることはない😵🌀テレビ📺の影響🤔約1ヶ月は満席🈵じゃけんのう…😵💦行く度に満足🍴😆料理は一品一品お店の方が簡単に説明してくれます。😊聞こえてないけどね~🤣先付け、前菜、スープ、パスタ🍝メインは魚🐟かお肉🍗をチョイス最後のデザートも数種類からチョイスサクラ🌸フレーバーの紅茶☕!出てきた瞬間にノックアウトされるくらい良か匂いやった😂お持ち帰りで欲しいな~古賀市でオススメは?って聞かれたら迷わずここ‼️こんなとこにお店あるの?っていうカントリーサイドのロケーションがよかよ👍お店の情報はホムペ又はインスタで確認しましょう。
夜の食事は1年ぶりぐらいでした。まず外観から、雰囲気がよく、金木犀の香りで迎えられてるようで、ワクワクしました。前菜から、魚も肉も、かなり凝った創作料理です。少ないようですが、最後にはお腹いっぱいになりました。ハロウィンと言うことで、坊っちゃんかぼちゃをくり抜いて、スープを入ってて、見た目も味も楽しめました。少量ではありますが、トリュフにキャビアにフォアグラと、普段口にしないものをたくさん頂けました。今度はお昼にパスタを食べに伺いたいです。とても満足な夜でした。
めちゃくちゃ美味しかった!
| 名前 |
三日月とほたる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-692-2448 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 11:30~15:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
義父の喜寿祝いに初めて利用させていただきました。一組貸し切り対応、大変居心地良い空間で、非日常の刻を過ごすことができました。また是非利用させていただきたいと思っております。