脇田温泉の穴場、家族風呂でリラックス!
家族の湯 ひだまりの特徴
予約なしで利用でき、家族風呂の種類が豊富です。
お風呂から見える山々の絶景がとても素晴らしいです。
五右衛門風呂もあり、懐かしい気持ちになれる温泉です。
休日の15時くらいに行ったら2時間待ちました。つくしんぼうの部屋はひのきと寝風呂と記載があるように、一部が寝湯のようになっていました。また、寝湯側に水の蛇口があったので、浅い部分に1歳児と3歳児を座らせて入れるのにちょうど良かったです。〈温泉情報〉・値段:休日50分3500円・駐車場:目の前に有り(無料)・泉質:アルカリ単純泉(無色透明、無臭)・温度:やや高め。ただし、水を混ぜれば1歳児も入れる。・脱衣所:浴室の前に有り(仕切り無し)・洗い場:1つ・石鹸:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー有り・トイレ:個室の外に有り・ドライヤー:個室内に有り。
先日日曜に行きました!福岡市内からも1時間くらいで行ける温泉です!13時くらいに行き、最短でふきのとうという部屋が2時間待ちで入れました。先にチケット3300円購入し、予約し、車で15分くらいの所にあるドン・キホーテとかで、時間を潰しました!部屋は、毎回入れ替えで、最初は、少し熱めのお湯なので、少しだけ水を入れ入りました!ふきのとうは、寝湯があり、とてもよかったです!陶器の方は温度が下がりにくく寝湯は、結構すぐ温度下がるので、お湯を入れながら入りました!外国人の方も何人かいて、人気なので、週末は、2時間待ち覚悟で別の場所にご飯など、予定立てて行くのがおすすめです!
初めて行きましたが、穴場的な感じで想像以上に良かったです!ただ天気も天気だったのでとにかく寒かった。。着替える所にエアコン(操作できない)はありますが、全く効いていない…だけど雪国みたいな現実離れしたロケーションで温泉を楽しめたのは良かったです☆今度は夏に行こう♩
家族屋は結構な坂を登ります。湯加減もよく清潔で気持ちよかったです!客層が入れ墨の人が多くて怖かったのは土地柄なのかたまたまだったのか。従業員さんもいい人でした。
脇田温泉・楠水閣の家族風呂です😃個室で5つほどあり、すべてタイプが異なっています。開店前に伺ったのですが、何人か先に来られており、賑わってましたよ。平日は60分2700円ですが、土日祝になると同じ料金で50分となるみたいです。温泉は、毎回栓を抜き入替えとなっていて、温度は夏季なのかかなりぬる目になっています。個室内は、浴槽はまずまず広いのですが、脱衣場と洗い場はかなり狭いような作りです。でも、福岡県内で本格的な温泉♨の家族風呂が、近くにあるのはとても助かりますよね。
やっと行けました〜。気持ちよかったです( ꈍᴗꈍ)たくさんの埴輪達がお迎えしてくれますよ。ちょっとビックリしたけどwwwお風呂は予約制じゃないのでタイミングが合えば待たずに入浴できます。ホントにタイミングです。空き状況聞いて出発するか待つのを覚悟して行ってみてください。土曜日に足を運んたので入浴時間は50分で、駆け足入浴になりました(;´д`)…入浴時間調べてなかったからしょうがないんだけどね。
いつも混んでいるのに、たまたま1時間も待たずに呼び出しが☺️”ぜんまい”を利用しました。リニューアル?されたのか、浴槽、壁、床が新しくなってるみたい。お湯は熱め。広くて、眺めもなかなか。ただ、今回は掃除がいまいちで浴槽にだいぶ髪の毛が...
受付のおじさんが子供にやさしかった、予約なしで利用できます。家族湯では珍しい寝湯も併設されていたり、五右衛門風呂があったり面白いですねここ。
下にある湯の禅の里と迷いこちらの家族風呂に決めました〜😇(利用した部屋はつくしんぼう)受付のおじいさんと話し、次に空く部屋のタイプをパネルで確認し(パネル見にくいから中が気になる人はクチコミで写真見た方がいい笑)券売機でチケットを購入!入浴時間は50分で10分前にチャイムがなります(自分で時計気にしなくていいのはありがたい…)ふらっと立ち寄ったのでバスタオルを借りました(小さいタオル購入200円でバスタオル貸出も200円です!)備え付けで置いてあるシャンプー類は馬油のやつ!よく温泉で見かけるあれでした✨変にキシキシになる知らないシャンプーよりかは安心…😂💕思ってたよりも早く順番が回って来たのでいざ入浴!お客さんが入れ替わる度にお湯を溜めなおすので部屋に入った時はまだ全然お湯は溜まってませんが10-15分も立たないうちに満タンになりました❤️髪とか体洗ってたら割とすぐでした!入浴後はお湯を抜いて次のお客様にスムーズに代われるよう退室します(ちゃんと部屋案内される時に部屋出る時お風呂の栓抜いてくださいって指示されます笑)お客さんがなるべく待たなくていいように、協力し合うのは大事ですからね😂💕地元では無いですがまた機会があれば伺います!…待ち時間は車で待ってたら伝えたナンバーの車まで呼びに来てくれます!待ち時間が結構長い時は下の湯の禅の里のテキ屋やお食事所で時間を潰すのもありだと思います♡(地鶏の炭火焼きの匂いが美味しそうでした、、😂
| 名前 |
家族の湯 ひだまり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0949-54-0123 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
脇田温泉の中にある静かな温泉天然温泉掛け流し。一定の量温泉でたら止まるのが残ねん。