小田原漁港直送!
がってん寿司 藤沢店の特徴
明るい店内でゆっくりと食事が楽しめる環境です。
ランチの時間はあら汁と青さ汁が飲み放題でお得です。
ネタが大きくて美味しい、ワンランク上の回転寿司体験ができます。
初がてん!確かに従業員の接客応対も良く、寿司の鮮度そこそこ、お味もまぁ良し。寿司も職人が握る拘り。なのにワサビ、ガリ1つ頼むのもタブレット寿司の価格もロスリーダーでイカ、玉子等下限価格の132円〜のものもあるが基本500円前後のものが中心と高い。何この中途半端感は?・・・多分これが他のチェーンとの差別化なのだろうがまた、たまたま週末に行ってしまった事もありお得感がある訳でも無く、ランチの寿司チェーン店でこのお会計なら本チャンの寿司屋に行くかな?
回転寿司とはいえ小田原漁港直送のネタだそうで他のチェーン店とは比べ物にならない位にネタも新鮮で大きく食べたぞ!感が強いです。蒸し牡蠣やあん肝など季節の美味しい物を食べられて口福なり、です。蒸し牡蠣は身がふっくらしていて握りはは一口では口に入らない位。地鯵も身がしまっていて〆ていない生の鯵は久しぶりで美味しかったです。しゃりもオーダー毎に少なめが選べるのは嬉しいですね。週末は夕方からいつもかなり混雑し待ち時間も長くなりがちなので早めに16時半位に行ってみたら待ち時間も無く席に着く事が出来ました。
週末は待ちたくないら開店狙いで行くのが良いと思います。開店前からお店の入口は開いており入口を入ったところに順番待ちの登録をするタッチパネルの機器があるので人数やテーブルorカウンター、店内で待つor車を待つなどを入力すると順番待ちの番号が印刷されたレシートみたいな紙が出て来ます。日曜日の開店5分くらい前に到着して6番でした。がってん寿司は回転寿司としては美味しい方だと思いますが、値段はそれなりなのでたくさん食べるとけっこうな金額になるので予算を気にする人は注意が必要。◯◯三昧という三貫盛りが充実していて、色々食べたい人は先ずは三貫盛りをいくつか食べてから、好きなネタに行くのがよいかもしれません。今回いただいた◯◯三昧(三貫盛り)一貫づつ色々食べれて大満足です。▪︎塩レモン三昧(がってん真鯛・サーモン・つぶ貝)▪︎まぐろ三昧(中とろ・とろびんちょう・まぐろ)▪︎炙り三昧(まぐろネギ塩炙り・えんごわ炙り・炙りサーモン揚げネギ添え)▪︎光物三昧(日替わり光物3品→この日はこはだ、さんま、〆さばかな)▪︎えび三昧(えび・赤えび・甘えび)その他頼んだお寿司穴子一本勝負は穴子がふわふわでとろけますコレ美味しい!▪︎がってん軍艦▪︎赤えび▪︎北海道いくら軍艦▪︎太刀魚炙り▪︎穴子一本勝負▪︎花咲蟹の味噌汁ちょっと蟹の出汁が薄かったかなぁ▪︎ししゃも天ぷら熱っあつですが身がふんわりして美味しかった。
明るい💡店内でゆっくり、ゆったり食事出来ます。ネタ🍣も新鮮でコストパフォーマンスは最高です。
ランチの時間は、あら汁も青さ汁も飲み放題。寿司ネタも新鮮で美味しい。
駐車場も広めで店内も綺麗、店員さんも元気がよくとても楽しめました。鐘がなった時限定か分からないけど中落ち山盛りのまぐろがすごく美味しかったです!EPARKで順番待ちすると入店時楽になるかなと。注文した商品は一品一品作り立てなので混雑時は時間はかかるのがしょうがないかなと思います。裏メニューや数量限定も流れてきたりワクワクしながら食事ができました、また来店しようと思います♪
新しく出来たので来てみました。100円鮨よりは食べれました。少し生臭いですが、食べれました。可もなく不可もなしって感じです。
ネタも良くとても美味しかったがテーブルに着いてから帰るまで同じネタの皿が数皿ずっと廻ってた。実際注文して手渡しで貰うので問題は無いがこれはサンプルでは無いと思う30分は廻っていたがどのくらいで回収するのか?
スタッフの雰囲気がとても良かった板前さんも元気があってネタも大きく味も素晴らしかった♪ワンランク、ツーランク上の回転寿司。
| 名前 |
がってん寿司 藤沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-52-8137 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりに利用しました。寿司はとても美味しいです。以前はこうではなかったと思いますが、最初に注文した天ぷらが30分経っても来ない。巻き寿司も30分来ない。職人やスタッフがあちらこちらのテーブルで『注文したもので、来ていないものはありますか?』と聞いている。この価格帯なら、もう少しちゃんとしたオペレーションであって欲しいと感じました。