快適な入院、真摯な医療。
飯塚市立病院の特徴
飯塚市立病院は、病院が建て替わり非常にきれいで快適です。
病院の看護師さんが優しく真摯に対応してもらえるという口コミがあります。
診察を受けた患者が、医師の治療方針を押しつけられることがあると述べています。
母親が昨年は大腿骨骨折で入院して今年は肝臓で入院でお世話になりました。大腿骨骨折で整形外科にお世話になった時は、入院の説明文に退院の時期は入院患者と家族とスタッフと一緒に話し合う書いてあったのに、入院している母親と勝手に決めようとしていました。母親は何ヶ月も入院しているから早く退院したいのは理解出来ますが、母親がどのくらい歩けるのかどこまでが自分で出来るのかが不明なのに、病院は勝手に話を進めて入院患者の家族も状態も分からないのに、この事は口やかましく言わせてもらいました。理学療法士が慌ててリハビリの状況など退院しても大丈夫な事を説明してくれました。家族の不安も考えてほしいです。今年は内科に入院しましたが担当医師や看護師の対応はありがたかったです。ただ入院患者の家族が居るのにタメ口でした。入院患者は不安でいるからタメ口で話してもらえば和むかもしれないけど、家族の前では気を付けてほしいです。
整形外科でお世話になりました。病院の中は綺麗で清潔感のある近代的な作りになっていました。照明も明るく、病院によくある薄暗い雰囲気はなかったです。医師や検査技師の方の雰囲気もよく、気持ちよく過ごせました。
入院している病棟の看護師は親切に対応してもらえましたが、担当の整形外科医が患者に対して自分の治療方針を押しつけて患者の意思を尊重しない。
持病により定期的に通院しています。主治医も看護師さんもとても優しく、真摯に対応してくれます。入院経験もありますが、事務員さんや警備員さんも人当たりが良く、清潔感のある病院。ちなみにこちらの院内レストランでは食事経験はありませんが、店内の一角で販売しているパン屋さんはメニューが定期的に入れ替わり、おいしいものが多いです。値段も良心的。昼頃に行くと既に売り切れているものが多いので、狙っているパンがあるならお早めに。
建物はきれいです。整形外科は3人ぐらいお医者さんがいたのですが、非常に待ちます。色々な地方病院と地域連携をしてらっしゃるみたいです。
うちの母は別件で入院中で退院の日に手足の違和感を訴えたが大丈夫と言われ退院しかし今まで普通に歩けてたのが全く歩けなくなり心配になり自宅に到着後すぐに救急車でとんぼ返りし検査したところ脳梗塞発症してました。退院前に検査してくれてたら!脳梗塞は時間勝負なのに!結局麻痺が残り未だに苦しんでます。リハビリの先生方のおかげで寝たきりは免れたのでリハビリの先生方にはとても感謝しております。
医師は神様ではありません。予期せぬ事態も起こります。最近では医師の過重労働が問題になってますし、田舎の病院にしては頑張ってる方だと思います。信用出来ないならもっと大きい病院に行ってください。私はここでは回復が難しいと思ったので久留米医大に転院し無事に回復しました。市立だからと完全に信用せずにそういった選択も視野に入れるべきです。すべての医師はあなたの回復を望んでいます。対応が冷たいと思う事もありましたが仕事に真剣なんだ、と捉えました。笑顔で回復できる患者なんていませんし、あの人数の患者さん全員に作り笑いなんて地獄だと思いますし。これからも頑張って頂きたい病院です。
初めは産業医科大学で脳外科の診察、入院そして手術を受けていたんですけど退院してから何回か診察を受けていた所に先生の方から家が近かったら私が飯塚市立病院の方にも診察で行っているのでそちらのの方に来ませんか?と言っていただいたので、行かせていただいてます。MRを撮っていただいたり、診察を受けたりと本当によくしていただいてます。有り難いです。鼻の調子もずっと悪くて別の病院に行っていたのですが、市立病院にも産業医科大学の耳鼻科の先生が来られてると病院のホームページで知って行かせていただいてます。CTを撮っての診察を受けたり薬をいただいたりと本当によくしていただいてます。母も一緒に先生のお話を聞かせてもらっているのですが、良かったね、と喜んでいました。有り難いです。
この病院はかなり最悪です。飯塚の市立病院はダメという噂はよく聞いてましたが親戚が入院した際によくわかりました。重症な状態になったにも関わらず適切な処置、治療をしてもらえませんでした。容態が急変しても医師も看護師も呑気で危険な状態というお話も無かったので、まだ大丈夫なのだろう…と帰宅しましたが早朝、息を引き取ったとの電話で即病院へ向かいました。看護師も見回りなど頻繁にしていないようでしたので容態が悪くなった事にも気付かなかったのでしょうか?それとも医師、看護師の癖に危険な状態もわからない無能なのでしょうか?最後に会わせてあげようという姿勢さえも全く無い無責任のプロ集団です。間もなく命が尽きてしまうかもしれない患者に付き添う家族のメンタルに配慮した医療とは、到底思えませんでした。そして何よりも、医師、看護師の対応からして私達が不在にしていた間に、的確な治療と思い遣りのある対応を受けられたのか?安らかな死を迎えられたのか?と疑問しかありません。適切な判断も対応も出来ない無責任な医師しかいないのか?看護師も雑な扱いで頻繁に様子を見に来る事も無く、無責任で高圧的なだけで優しさは全く無い最低最悪な病院です。他界した事は、病気と寿命だったかもしれないので致し方ないのかもしれませんが、適切な処置をして頂けていれば助かっていたのではないか?と思いますし寿命ならばまともな病院で適切な治療をして最後を迎えさせてあげたかったと皆後悔してます。あの医師の対処と判断は問題があると感じましたし見殺しにされた気分です。下手以前の問題です。患者で実験でもしてるのでしょうか?この病院に搬送されてしまったが故に必要な治療もして貰えず看護師からも雑に扱われた挙句この様な結末になってしまって非常に悲しいです。今通院したり入院しているしている患者さんはいち早く転院した方が命を守ることになります。星1つもつけたくないです。
| 名前 |
飯塚市立病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0948-22-2980 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
内科で入院しました。先生も看護師の皆様もとても親切で、居心地がとても良かったです。そのせいか、病気もしっかり治って退院できました。あと病院食が病院食とは思えないほど美味しかったのとフリーWi-Fi繋ぎ放題で(私は一応VPN通しましたが)、なかなか下り速度が速くて入院中も動画やゲームや映画を楽しめて退屈しなかったところもよかった。この病院で治療してもらえて本当によかったなと思いました。