寒川神社と神川橋の魅力。
相模川八景 寒川宮山の富士の特徴
毎月のウォーキングコースには、寒川神社へのお詣りが欠かせません。
神川橋を通ると、渡しの存在に驚かされます。
こんな素敵な場所があるなんて、発見が嬉しいところです。
渡しがあったのだね。
お気に入りのウォーキングコースの一つで、毎月寒川神社にお詣りに行く途中で、神川橋を通ります。投稿した写真は神川橋から撮りました。神川橋では写真追加できなかったので、ここに追加しました。次回、寒川神社にお詣りする時には、この場所に行って来ます。
雲で富士山は見えなかったが大山は良く見えた。案内表示が無く場所が分かりにくい。花壇に雑草が生え放題で荒廃している。
| 名前 |
相模川八景 寒川宮山の富士 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こんなところがあるなんて知りませんでした。八景を示すパネルは他の場所とシリーズになって凹凸があり紙にクレヨンなどで写せるようになっています。