海水と淡水が交わる今治城へ!
土橋の特徴
幅が広くて歩きやすい土橋は、バイクツーリングに最適なスポットです。
内堀を渡ると現れる鉄御門は、城の入口として印象的です。
石垣が素晴らしく、今治城のお堀の美しさが際立っています。
「今治市:土橋」2024年11月にバイクツーリングで立ち寄りました。この橋を通って今治城に入っていきます。
今治城のお堀は海水と淡水が入り混ざる構造。よって海水魚と淡水魚が入り混じる。ここから登っていけば今治城が待っている。藤堂高虎に待ち受けられ当時の姿を思い出す限りです。
これからお城に向かいます。期待が膨らみます。
土橋で内堀を渡ると鉄御門が現れます。
町の中にありとても良い🏯でした、特に石垣が素晴らしいてす、お堀は海からの海水ですかね?良かったです。
駐車場から入口の鉄御門に続く道です。お城関係業務の車が通ることもあります。歩いていると、登城している武士のような気分になります。
| 名前 |
土橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
幅が広くて歩きやすい。