武田川コスモスロードで心洗う旅。
いっせんぼくの特徴
武田川コスモスロードからのハイキングが楽しめます。
清浄な空気が心を洗ってくれるスポットです。
湧き水が癒しを与えてくれる自然の宝庫です。
1人でほのぼの、家族でほのぼの出来ます。木更津は田舎だがまた違う景色があり良いです。口コミでソーラーパネルしか無いって書いてますが。その方は武田川のコスモスロードにもたどり着けて無い方では?
綺麗な湧水が湧いている泉。コスモスロードの駐車場から約1.6km程歩きます。私は当初、Google mapを頼って車で『いっせんぼく』に行こうしましたが案内の途中で車止めがあり、引き返して歩く事を選択。巨大な太陽光パネル軍を横目に見つつ15分程、砂利道を歩きました。近くまで来ると崖と竹林に阻まれてしまい『いっせんぼく』には行けなかった😫『いっせんぼく』に行くにはGoogle mapは当てにせず、コスモスロードの駐車場から歩くのが正解です😺
コスモスを見ながら少し歩くと湧き水が出ている場所に着きます。それしかないですが、気持ち良い場所です。
武田川コスモスロードから【いっせんぼく】までハイキングしてみました(^^♪木更津うまくたの道 久留里線馬来田駅からの旅です。毎年ここには訪れます(^^♪木更津の隠れスポット??素晴らしいところなのに、人あんまり来ないです。いっせんぼく気になるので、、今回行ってみましたーー1.8kmです。湿原の中を行きます。いっせんぼくは木のことかと思っていたら、、木ではなく、湧き水とのことでしたーー。近場なのに、、湿原あり、木道ありで、、良いリフレッシュ散歩になりますーー。
湧き水があります。高低差もなく、気軽にハイキングが出来ます。
2021.10.2いつ訪れても、清浄な空気の粒子に心洗われます。あと少しでツリフネソウが終わってしまいますね。
| 名前 |
いっせんぼく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本の原風景を感じました。とても良かったです!私が向かった際は桜が散り葉桜だったので、秋の秋桜の頃に再度訪れたいと思います。すべてが懐かしいと思う反面、踏み出し当初や山間に覗かせるソーラーパネルは雰囲気台無しですが、目線を下にして植物を愛でたり鳥の声に耳を傾けたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。たまには土を踏むことも大切ですね。トイレが有れば…と⭐︎を減らしました。