釈迦ヶ岳登山口の最高に綺麗なトイレ。
トイレ(釈迦ヶ岳太尾登山口)の特徴
2020年にリニューアルされた清潔感あふれるトイレです。
山腹に位置するにも関わらず非常に綺麗な施設です。
釈迦ヶ岳登山口にある最高に綺麗な公衆トイレです。
山腹にあるとは思えない綺麗なトイレ手洗いの水は天候に左右される雨水なので持参した方が良い。
公衆トイレは釈迦ヶ岳への登山口正面に有ります。登山届の用紙も設置されていますので提出しましょう。20分も登れば、稜線から大峯奥駈道周辺の山々が見渡せます。釈迦ヶ岳山頂までほぼ絶景が続きます。国道から林道に入ってトイレまでは確か18.7km程有ります。落石が多くバーストすると電波も通じないので対策を考え、覚悟して挑みましょう。
キレイなトイレです。登山届けの書類が水でグチャグチャで書けなかった。
2020年11月にリニューアルされました木の香り漂う清潔なトイレです。
山の上の標高が高いところにある無人トイレにしては、綺麗です。
この山奥にあって非常に綺麗なトイレです。
釈迦ヶ岳登山口にあるトイレです。とても綺麗に管理されています。
今まで行った山のトイレでは最高に奇麗。(12~3座だけど)匂いも殆どなし。
| 名前 |
トイレ(釈迦ヶ岳太尾登山口) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0746-62-0004 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道路、ハッキリ言って狭くないですよ。ここ狭いって言ってるようでは、行きたい山に行けません。釈迦ヶ岳は良い山でした。私の見たところピンクテープが一個も無く、それでも迷いようが無い珍しい山でした。