レトロスロットの旅へ出発!
スロット専門ゲームセンター スパイダーの特徴
レトロスロット好きにはたまらない、魅力的なゲームセンターです。
4号機、5号機のスロットが揃い、特化した専門性を誇ります。
コインロス機で手が汚れず、ストレスフリーなプレイ環境が楽しめます。
JR寒川駅から、徒歩で20分ほど歩くと着きます。店内では、懐かしい台を打つことが出来ます。終日打つ場合は、2,000〜3,000円となります。(平日、休日で金額が変わります)手首にゴムバンドを巻き、巻いている方はその日何度でも出入りOKみたいでした。イベント日と被ると打てる台数が少なくなりますので、行かれる際は事前にブログを確認することをオススメします。神奈川県で良い店に出会えました!2号店を出される際は、ぜひ関西にお願いしますw
レトロスロットが好きな方には最高に楽しめるでしょう。 ただ全台メダルレスなので、メダルを出す!という臨場感も楽しみたい方には少し物足りなさも感じるかもしれません。ですが、台移動は楽チンです。 料金的にもリーズナブルだと思います。 終日楽しめて3000円ですからね。
寒川町にあるスロゲーセン懐かしい台が豊富ではあるが4号機裏モノのバージョン名が未だに間違えています ブログで指摘があったと思うがあとは女性スタッフさんが他の常連客と話し込んでる場面が多く、こちらが用があって話しかけにくい状況は何とかしてほしいコミュケーションの一環だとは思うが通りがかる度に常連客と思わしき客とペラペラ話すのは戴けない比較的家から近いゲーセンだが都内のゲーセンに行った方が自分は有益出玉によるポイントも敷居が高く割高感がある正月営業の時寒川神社参拝客が無断駐車しまくりでほぼ無管理状態であった。
スロット専門のゲームセンター。メダル操作は一切無し。懐かしのあの台がどうしても打ちたい方にとっては天国かも。メジャーな台が多い印象。
4号機、5号機のスロットのみのゲームセンターで、全台コインロス機ですコインをもりもり出す事は出来ませんが、移動が楽で手が汚れる事が無いです。
素晴らしいです。懐かしのパチスロ4
巣鴨RISEや桜木町ノスタルジアとの比較で言えば。店内や通路が比較的広い。メダルフリーで移動が楽、反面スロット打ってる臨丁感はない。2、3号機はない。4号機はノーマルから爆裂ATまで豊富。5号機も人気機種は押さえてる。交通アクセスはローカル線で駅からも離れているから、いつでもいける場所ではない。車かな。料金は平日なら打ち放題2000円は良心的か。食事は立ち食いレベルの蕎麦屋と徒歩圏内にラーショがあるだけ。寒川モノスのホール敷地内にあるからリアルの勝負も可能(笑)
| 名前 |
スロット専門ゲームセンター スパイダー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-40-3224 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
「思い出のあの頃へ」と「4号機をほとんど知らない友人に知ってもらう」をテーマに友人と訪れました。他の同様のスロゲーセンでは打てないような台も多く、ご飯時の休憩を除き10時間ほど時間を確保しましたが足りませんでした。少し台と台の間が狭いかな?と思う程度で、友人も充実した時間を楽しめたそうです。正直、スロット好きで4号機世代の方なら1日では足りないかもしれません。