竹原古墳の目の前で、歴史を感じる円墳へ。
八幡塚古墳の特徴
新幹線沿いに位置する、アクセスが便利な円墳です。
竹原古墳から目と鼻の先にあり、見て回りやすいです。
八幡塚古墳は、魅力的な歴史を感じさせるスポットです。
6月上旬。草が膝上くらいまで伸びまくりだったので、上まで登れませんでした。だって怖いもんww
新幹線沿いの道路横に残る円墳です。ずっと残って欲しい景色です。
竹原古墳と目と鼻の先だ。真横を新幹線が轟音を立てて走り抜けて行く。主体部を見ることは出来ないが説明によると古いタイプの円墳であることが判る。周辺には竹原のみではなくあちこちに古墳が点在していることが判っている。内陸部ではあるが犬鳴川、山口川の合流するところに集中していると言っていい。良い所だよ。
| 名前 |
八幡塚古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いい古墳です。