綺麗な檜木造りで癒される。
始神テラスの特徴
地元の魚を加工した商品が豊富に揃っています。
マダムシンコのマダムブリュレが人気で目を引きます。
清潔感あふれる店内で心地よい休憩ができました。
旅の途中での立ち寄り。熊野古道に関するものや杖もあり。鰹節関連商品もあるため、小さいながらもなかなか良い場所でした。
玉置神社に向かっていたら、突然、でてきまして、立ち寄ってしまいましたトイレもお店も綺麗で、雰囲気良しここでゆっくり3時間いても癒されそうおすすめは、2階にあります。
2025.いつも、伊勢うどん🍜を食べて42号線で南紀を周り帰路につきますが、今回 初めて紀勢自動車道を通りました。🚙その途中になんとお洒落😊で綺麗なパーキングエリアが出てきました。びっくり😲店内はとても綺麗で特産品が売っていました。フードコートでは券売機の前に立ち選んでいると店員さんの視線が、えげつない程感じたので逃げました。🐙
とてもおしゃれな道の駅です。休憩するなら、ここです。お土産屋さん、レストランが併設されています。レストランで食事をしたこともありますが、美味しかったですよ。駐車場も広くて、おすすめです!あと、始神テラスって、おしゃれな名前ですよね。
綺麗で朝からお土産屋さんは空いていました。めはり寿司やさんま寿司、鯖寿司など名物を買って朝ごはんや昼ごはんにするのがおすすめです。色々なお店の寿司が置いてあるので値段はまちまちですが、私の買っためはりとさんま寿司のセットは620円でした。美味しかった。
そんなに大きなSAではありませんが、地元の魚を加工したものが沢山あります。マンボウは興味をそそられましたが、購入までには至らなかったです。また、上下で同じ建物を利用するところは結構ありますが、駐車場の境目がないところは初めてでした。間違えないようドキドキです。
上下線兼用のパーキングエリア。地元の「まな板」など売ってるお土産屋さんとこじんまりとした飲食コーナーがあった。あと電気自動車の充電器も1器。
紀勢道を走行中に小洒落たSAを発見!!立ち寄って見見ましたが、地元特産品等など十分見応えがあり、価値はあります!また、フードコーナーには美味しそうなメニューばかりです👍また、立ち寄りたくなりました👍
HAJIKAMI TERRACE始神テラス和歌山県方面から三重県 愛知県方面にアクセスする途中の三重県紀北町にある有料道路のパーキングエリア🅿️?道の駅?🅿️長時間ドライブで疲れたのでちょっと腹ごしらえ🔆🚗 ³₃ ハァ━(-д-;)━ァキホクニヤ定食をいただきます🐟🐟🐟є(・Θ・。)э››鮮度抜群の三重県の地魚はプリップリ刺し身醤油も地元醤油で独特で濃厚あおさ海苔?の味噌汁 優しい味で落ち着きますごちそうさまでしたー(о'ڡ'о)ごち♪♪大満足💯💮また来たいけど遠い💦でもまた来たい(* ᴗ ᴗ)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
| 名前 |
始神テラス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0597-46-1011 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
始神テラスはとても綺麗な檜木造りの建物です!中央にある露店でたこ焼き焼いてくれたり、隣では大内山の美味しいソフトクリームの販売や、和食レストランも併設されてます。2階にはとても涼しくてヒノキの香りでリラックスできるイートインスペースもあります!ゆっくりできますよ👍5時以降でしたが、エアコンつけていただきありがとうございました!