筑豊のハイクオリティパン屋。
ラブレド (LoveBread)の特徴
筑豊では珍しいオシャレなパン屋で、ハイクオリティな種類が豊富です。
美味しいと評判のパンは、食パンやカヌレ、ちぎりパンが特に人気です。
職人が手がけるパンは、全体的に濃厚で珍しい味わいが楽しめます。
ずっと気になりつつ営業日と合わずに来れなかったけど、今日初めて行きました🚗沢山🍞🥐🥪が有りスタッフさんも📱での写真もOKでした。
筑豊では珍しいオシャレかつハイクオリティなパン屋さん。いつもお客さんで賑わっている人気店です。ハード系や惣菜系、クリスピータイプのピザ等、店内に入った瞬間、パンに対するこだわりが伝わってきます。お値段120円~400円台で、280~400円台の商品が多く、1,000円で押さえたいなら3個ぐらい、5~6個買うと2,000円前後になるぐらいの目安です。来店する度に商品構成は変わります。(メロンパンやクリームパンなど定番商品は数種あり)ちょっとお高めに感じるかもしれませんが、美味しさに心豊かになれるのではないかと思います。個人的には、ケーキ屋さん顔負けのカスタードを使ったパンが好き。デニッシュ系はサックサク!塩バターパンなどバター系は底かわジュワッとバターが溢れますが、焼きたてだとペロリといけちゃいます。他店と比較すると、開店時間が短めだったり、コンテスト参加で長期休業期間があったりはしますが、美味しいのと、運試し的に行くので、お店閉まってても「あ~ね」で完。福岡の「パン・ナガタ」と並んで大好きなパン屋さんです。
コンテストにも出場する職人さんがいるお店と何かで見て来店。うっかり通り過ぎそうでしたが無事到着。お酒に合いそうな塩味系パンが多いかな?というのが印象。クリームパンはお土産にもいいようで、有名なのかもしれません。田舎道におしゃれなパン屋という感じで、クリームパンを食べましたが、生地がモチモチしてシュークリームよりも美味しいと感じました。好みですが、ドライブがてらにどーでしょう。
やや高めだけど美味しいです。特にクロワッサンがサクサクしていて美味しい。人気商品はすぐ売り切れるので午前中に行くのがいいと思います。
全体的に味が濃い目です。甘いパンはとてつもなく甘く、塩味がきいているパンは塩が強いです。好みなので仕方ないと思いますが、個人的な感想としては、やりすぎ、詰め込みすぎという印象です。
他では見かけない、珍しい感じのパンが並んでいます。どれも美味しくて気に入りました。小さくてコロンとした感じのパンでもオリーブの実がたっぷり詰まっていたり、美味しいサプライズが詰まっています。全体的に甘味塩味も風味も濃いめです。私は濃いのが好きなのでまた行きたいです。
土日限定のカヌレが目当てで初めて行きました!!開店時間すぐに行きましたがもう既に種類は豊富でした!!!値段設定は高めかなーーー。そして楽しみにしていたカヌレは黒くて焦げの味がしましたー( ´・ω・`)個人的には次はないかなーと思いましたがお客さんは次から次に来られてました!
必須メモクロワッサン、ちぎりパン、カヌレ、ゆずレモン、
ル・マタンがお気に入りモッチモチで焼き直さなくても柔らかい!甘すぎなきのがいいです。
名前 |
ラブレド (LoveBread) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-25-1133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんなところにこんなパン屋さんがあるんだーって感じでした。購入したパンは全て美味しかったです。大人気で多くのお客様さんが多かったです。お客さんが多いとお店自体が狭いので、Uターンしにくいかな。