安心感漂う飯塚市の古墳公園。
川島古墳公園の特徴
整備が行き届いたウォーキングコースで心地よく散策できます。
年に2回開催される壁画鑑賞が楽しめる貴重な時期があります。
中に入れる古墳の公開時に訪問することをおすすめします。
ウォーキングコースで利用。林の中なので、眺めはよくありません。トイレもあります。
名前は聞いたことがあり近くに行く機会に立寄りましたが、良く整備されていて、また行ってみたい公園でした。
駐車場も数台分確保されているので、車でも訪問しやすい古墳公園です。訪問したのは2021年7月末、古墳公園が雑草でほぼ廃墟状態でした。遊歩道が草で見えなくなってますし(たまたま草刈前に行ってしまったと思いたいのですが)。
年に2回4月10月に壁画が見れます。
飯塚市教育委員会は案内板にもう少し具体的に書いて貰いたい。
駐車場あり、トイレがあり整理している。
草が伸びて手入れされてませんでした。行政ももう少し古墳を大切にして欲しいと感じました。
はにわもいます。小さいですが古墳内にも入れます。隣に公衆トイレ有り。
草刈りや掃除が為されているきれいな古墳公園です。市が管理しているそうです。市内唯一の装飾古墳で、描かれた絵は年に二回だけ一般公開されるそうです。季節と時間を選んでゆったり散歩して楽しむ場所ですね。
名前 |
川島古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.iizuka.lg.jp/shokokanko/kyoiku/leisure/kanko/mesho.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

子供の頃から近く何故か安心感があります自分の大好きな場所です。