おじいちゃんと行った嘉穂の湯。
嘉穂の湯の特徴
気持ちよくリラックスできる広いお風呂が魅力です
電気風呂が肩こりや筋肉痛に効果的です!
リニューアルした脱衣場は広くて使いやすいとの声もあります。
小さい頃おじいちゃんち行くと決まってここに行ってました!700円ってちょっと高いけどサウナ付きで考えると安い!!仕事終わってジム行った後サウナ⇆水風呂 ゆっくり露天風呂1日の疲れが癒やしてくれます。小さい頃から変わらない感じがまたいい。最高です!
サウナ目当てで行きました。サウナ室の温度は90℃前後、TVも設置されています。水風呂・外気浴のスペースがやや小さいという印象を受けましたが、全体的な評価としては520円という料金で満足できたと思います。温泉に関しては浴槽がとても広く、温度は高めです。(☆-1の理由はドライヤーが有料で、使い捨てのクシなどのアメニティが備わってなかったことです)
清潔感があり、非常にリラックスできます。いつも利用させてもらっています!
たまに訪れる温泉です!いつも楽しみにしております!最高!
施設は古い感じです。サウナも2種類有り中々いいです。湯もいいです。ドライヤーが料金制と洗い場が少し狭いです。
温泉メモ(自分的Max★5評価)お肌ツルツル度★2施設キレイ度★2シャンプー、トリートメント、ボディーソープ★2ドライヤー、風量が少なめ。懐かしレトロ感のある銭湯。
お風呂が広くて凄く気持ちよかったです🛁🥳
電気風呂があるので、肩こりや筋肉痛にもかなり嬉しい。風呂上がりに、保湿ローションがお試しということもあって使って良い事になってる。気を付けたいのはトイレが和式という点。建物自体があまり新しくないということも解らなくはないけど気になる方はご注意。
お湯が綺麗。520円と安い。
名前 |
嘉穂の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-23-9907 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

令和 4年 7月 11日520円 から 700円❗入浴料金 値上げ してます。まぁ 原油 高騰 ですから 仕方無し・・サウナ 込み 料金 と 思えば 安い❗