鰻丼極、ふっくら美味!
うなぎ美濃金 各務原店の特徴
鰻丼極の程よい厚みが魅力の鰻料理店です。
皮はパリッと、中はふっくらした鰻の味わいが堪能できます。
新しくオープンしたお店で、つい立ち寄りたくなる雰囲気です。
ランチで鰻丼極をいただきました。鰻やご飯などの素材と、羽釜や備長炭など、色々な物にこだわった鰻屋さんです。鰻はふっくらパリパリでタレも甘すぎず辛すぎずと絶品でした。ランチで卵焼きがサービスで付きました。意外に良かったのが、山椒が物凄い香りがよくこの鰻に合いました。多分、京都のぶどう山椒でも使っているかと思わせる様な山椒でした。
うなぎの長焼き御膳をいただきましたうなぎも程よく厚みもあり皮はパリ身はふっくら美味しかったです。うなぎの長焼き、茶碗蒸し、肝すい、奈良漬け、昆布、うざく(うなぎときゅうりの酢の物)付きでしたい。
たまたま通りかかったところに小綺麗な鰻屋があったので、入ってみた。鰻が二切れ増えるごとに並丼上丼特丼となっている。肝吸いがついているのはうれしい。さて味の方は…皮はよく焼いてあるが、身の方はサクサク感が少ないので自分の好みではないか…でも悪くない。結構空いていたし、値段も手頃なので利用しやすい店だ。あと、サカイコーヒーの箸袋が使われていた。焼き肉さかいの系列か。
新しくオープンしてから気にはなってた。店内は、座敷は無くてテーブルのみだけど、ゆったりとした配置となっており、感染対策も取れてる。肝心の鰻は、人の好みもあると思うけど、フワカリで美味しい。何時もなのか、たまたまなのか一品サービスも付いて、嬉しい気分になれたし、店員さんも凄く丁寧で、退店時も気持ち良く送り出してくれるし、店の外に出てからも、厨房の焼き師が再度御礼を言ってくれたりと気持ちの良い店でした。また、訪れたいと思える店です。
うな丼の並をいただきました。リーズナブルにうなぎを食べられて満足です。ふっくら感が足らない気がしましたが、何が起因してるのでしょうか。この価格ならまた行ってみようと思います。
うざく、うな丼並を頂きました。うな丼には肝吸、お漬物付きです。メニューがシンプルで少なく、タレ系のみ(白焼きなどは無し)でサイドメニューも茶碗蒸し、うざく、ほうじ茶アイスなどの4つくらいで全体的にメニューが少なく、鰻屋さんによくあるメニューなどもありません。おしぼりにさかいコーヒーと書いてあったので、近くのさかいコーヒーの会社が運営されているのかもしれません。キッチンもお店も非常にシンプルでした。鰻丼、ひつまぶし、長焼きの定食がありました。テイクアウトもあるそうです。お店のインスタグラムに営業時間が書いてあります。水曜休みだそうです。
たいへん、美味しくいただきました。
| 名前 |
うなぎ美濃金 各務原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-372-7101 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外側から見ているといつも空いているようなので「ここ最近の鰻ブームに乗れていないのかな」と思いましたが、思っていた以上にとても美味しかったです。やはり店構えが鰻屋っぽくないせいでしょうか。お値段もお値打ちで、肝も美味しい。他の方がわりと味噌煮込みうどんを食べられていたので気になり、割引券を貰えたので他日すぐに行ってみました。うん、これもアリです。近くに味噌煮込みうどんが食べられるお店がなかったので嬉しい。立て続けに行ってしまいました。ただ、お通しのキャベツの浅漬けは最初に行った時の方が美味しかったな。浅漬けの漬かり具合かな。うなぎの骨はカリカリで美味しい。おつまみに良いです。