若宮インターすぐ、弁当も絶品!
ホテルルートイン若宮インターの特徴
インターからアクセス良好で、車移動に便利です。
大浴場や朝食付きでコスパ最強を実感できます。
静かな環境で快適に過ごせ、清潔感も抜群です。
部屋も綺麗で、朝食も充実しており満足。次回も利用させて頂きます。
熊本市住まいです。山口に用事があるときに利用させて頂きました。まわりには何も在りませんが(多分)、宿泊費は安いと思います。
部屋:やや広く大型キャリーバッグを広げるのが楽立地:歩いて行ける範囲にスーパー無し、食事処ほぼ無い、バス停は高速バスのみ、コンビニは1.3km先。とにかく店がない。
周りになにもないので静か。大浴場あり。朝食はバイキング。なかなかの品揃え。スタッフさんは親切。
インター横に立地ですので、もちろん車での移動時には大変便利です。朝食は具のひたすら少ない味噌汁がたまに傷ですが、宿泊費最近高くなってるので、流石にホテル側で改善されるだろうと思います。同じ地域にあるルートイングランティア福岡若宮の方が宿泊費は同じ程度なのに朝食は多少内容豪華です。但しどちらのホテルもWi-Fiの繋がりやすさに問題があり、これらの問題点が早急に解決されない場合、特別この地域に宿泊必要でなければ、他の地域のホテルに宿泊した方がいいと思います。真摯に客の意見に耳を傾けて、問題点を大至急改善されるべきだと考えます。福岡市内のホテルでは、このレベルの問題は殆ど見かけませんので、良いホテルかどうかは、こういう点が評価の分かれ目かと思います。
安定のルートイン。建物は古いが掃除や手入れがされていて設備も綺麗で快適。大浴場は昔のタイプでに広くは無いが、必要十分。広くなくても大浴場がある事がルートインを利用する大きなメリット。洗い場は6ヶ所くらいだったかな。EV車等200V普通充電設備は2機位あった。従業員さんの対応も良く、気持ちよく過ごせた。近くに飲食店等は少ない。2021年に利用した時は、車で10分弱のスーパーに行き、地の物の刺身等が安かったのでそれを買って、コンビニで弁当を買って部屋飲み。いずれにしても車がないと不便かもしれない。
若宮インター出入口にあるルートイン。大浴場あり。朝食はビュッフェ形式です。旅行向きの施設と言うより近郊の企業さん向けのホテル感は否めませんが、立地条件の若宮インター横っていうのがキーワード!真横が高速道出入口なので、直ぐに乗れるので、福岡市内や北九州市内の宿泊に溢れた時は、候補にしてもOKかもです。
高速バスで行ったので、車という足がないため。クルマで行く人以外は、あまりおすすめしません。タクシーは、フロントで頼めば呼んでくれますが、チェックイン時に頼んでタクシー予約をしてもらっほうがいいですよ。ホテルすぐ近くには、夕食をとるところが大変少なく不便ですが、ホテルの食事処が夕食営業してくれるので、比較的安価で食べられました。
ルートインホテルをよく利用しています。大浴場もあり、価格もリーズナブル。wifi環境も良好です。
| 名前 |
ホテルルートイン若宮インター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0949-52-0023 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラジウム温浴の人工温泉の宿です。2024年12月29日(日)に宿泊しました。近くのコンビニは1キロくらい離れてますが、朝食バイキングはその分、美味しかったように思います。