岐阜のモーニング激戦区、至福のフレンチトースト!
COFFEE wacoの特徴
ランチのハンバーグが、感動的な美味しさを提供します。
モーニングでは、茶碗蒸しやフレンチトーストが楽しめます。
一杯ずつ丁寧に淹れられた珈琲が抜群の味わいです。
wacoさんへ久しぶりにモーニングへサイフォンで入れる珈琲、それだけでうれしい☺️モーニングは2種類のパン小倉トーストとメープルパンサラダも野菜サラダにポテトサラダが入ってる、ゆで卵もあったよ茶碗蒸しと、きゅうりと長いものの和物スイカ🍉色々食べれて楽しい💓以前より満足感が高くなった気がする珈琲は少し酸味のある、軽めのお味水出しコーヒーもあるのでどっちにしようか迷ったけど今日はホットで👍次回はランチのオムライスを食べに行きたいアフタヌーンサービスも内容が変わってたどの時間に来ても良いよ〜
ランチのハンバーグが美味しい!ドリンク付きで食後にはデザートまであり、このボリュームで980円は安い!お店の雰囲気、店主の対応もよくまたリピートしたくなる店だった。
お店は地元の方に愛されてる感じ。店員さんの愛想も良く、穏やかな雰囲気の中、ランチ980円を頂きました。セレクトは今日の気まぐれハンバーグと目玉焼き、ナポリタン、ポテトサラダの盛り合わせスープはコーンスープライスのセットドリンクとデザートが付きます。ハンバーグは手作り感のあるギュッと少し固めで小さいけど食べると満足感があります。流行りの肉汁ドパア系では無く、素朴な感じのハンバーグです。もぎゅもぎゅ出来るタイプで脂身少なめ。ただ年齢層が、ご高齢のお客さんも多いので、もう少し柔らかくても良いかも。ナポリタンは麺が細めでしたがガッツリパンチのある味で少量だけど具沢山。美味しく頂きました。スープも優しい味でした。本日のデザートはチーズケーキとプリンきちんと手作り感があって、業務用スイーツじゃないのが凄い。しかもコーヒーは一杯ずつサイフォンでいれてくれます。とても気持ちよく食事を頂きました。一見、量が少なく見えますが、デザートとコーヒー迄頂くとお腹に丁度良い満足感です。お店の雰囲気も良くておススメです。
ランチでおじゃましました。住宅街にある落ち着いた雰囲気の喫茶店です。若夫婦の方が営まれていて 爽やかな感じで好印象でした。頂いたランチはハンバーグランチで、スープ、ライス、ハンバーグプレート、プチデザート、ドリンクがついて980円とお値打ちです。ハンバーグが絶品ですね、肉汁たっぷり粗挽きの歯応えが とても良かった。モーニングは7:30-ランチは11:30-14:00土曜はモーニングのみです。日曜定休。
身近で、ホント見つけにくいが、この喫茶店(と言うより、こじんまりしたカフェレストランの表現がいいグライ)に入り、感動の嵐。この店の経営は、恐らく夫婦の経営みたいで、オーナーは親しみやすく、入った時刻はランチ時間、当然、ランチメニュー(この店の表現では、【おひるごはん】)の注文をしました。親しみやすいオーナーに、「【おひるごはん】のおすすめは?」と伺うと、間髪入れずに、「鉄板ナポリタンとハンバーグ」と言われ、それを従うことと、店の看板ですかね?広告風にチョットした「立て広告掲示」で、【鉄板ナポリタン】を注文しました。注文して、大正解というぐらい、見た目がすごく美味しい【鉄板ナポリタン】が出てきました。下地の卵の半熟さ、なんとも言えないほど、昔風のオーソドックスな、この地域に沿う馴染みある鉄板スパゲティとか鉄板ナポリタンでありました。食べてもやはり、この地域に沿ったウインナーが入っているし、卵の半熟さも絶妙。満足しまくり、おひるごはんのセットである「スープ」も絶妙、味は私の感覚ではありますが、ミルク?が入ってる?あと具に、玉ねぎ?かな。コクのあるサッパリで美味しいスープが最初に出て来て、タイミング見計らって、オーナーがおひるごはんのセットの飲み物(アイスコーヒーを注文)とデザート(ここではプチデザートと言ってるもの)が2点「プリン(自家製だと思う)」と「レアチーズ(もしくは単なるチーズケーキっていうのかなぁ、これも恐らく自家製?)」が小さいが、主食終わったタイミングで持ってこられた。本当に癒やされ、ゆったりとした時間が過ごせました。後ほど、店舗の掲示で「メープルパン?(ここでは、【メープルラウンド】」を注文をしました。オーナーの奥様だと思いますが、このパンの出品は週3回のように伺いました。確か、火曜日、木曜日、土曜日とあったので、今週の木曜日で注文し、これも食べましたが、美味しいです。店の広さが小さいのですが、憩いの場、癒やされぱなしでした。グッとなカフェレストランじゃないですかね(私の独断の見方かも)(≧∇≦)b別の日に、モーニング(Morning)を食しました。これも美味しい。前からの評判で、フレンチトーストがセットなっているBセットを注文。このフレンチトーストが、シナモンの香りと味わいがいい(≧∇≦)b他についているお惣菜類も少しだけど、味わいが良く、食べきったら、満足感がありすぎるぐらい。前回と同様のスープですが、茶碗蒸しが既に行ったときにはなかったが、これが食したいです。モーニング(Morning)としては、多すぎるぐらい満足感ありすぎ。結構、最近混んでるので行くときはタイミング見て行ったほうが良いかも。会計は現金だけのような………トータルバランスとしては美味しいです。(≧∇≦)b今日(令和4年5月17日に念願の「おひるごはん」のオーナーオススメの2つ目ハンバーグを注文。ここのオススメのナポリタンも付いてるし、目玉焼きの隣に、チョットした手頃の大きさのハンバーグ(これって牛肉だけポイ?)のが出て、目玉のタマゴとあえて食べるのが絶品。満足の限りです。(≧∇≦)b今度はモーニングの「茶碗蒸し」を制覇したいです。今日も満足の限りです。(≧∇≦)b***********************今日久しぶりに、ランチに入りました。夏バージョン(?)それとも定番化ランチ(?)➡「スペシャルランチ:1,250円(税込み)』でハンバーグと何か(オムライスやピラフなど)セットでランチの味わいが更に深まるホント、スペシャル(≧∇≦)b❣私はピラフまがいのものを「カレーピラフ」で注文しまして、量、美味しさ、味わいが、大満足。他にも、「辻利:抹茶の飲み物」もレパートリーに入ってました。ドンドン、このwacoさんの料理メニューは大満足です。(≧∇≦)b❣
モーニングや午後のコーヒーブレイクで利用しています。清潔でホッとする雰囲気のお店。お店の方も穏やかでとても感じのいい人。モーニングは品数が多いですが、全てがキチンとしていて美味しい。近辺の喫茶店は色々行きましたが、今現在私の一番はこのお店です。午後のコーヒーブレイクでも、コーヒーを頼むと小ぶりなケーキ等、甘いものが付いてきますが、それがまたキチンとしていて美味しいです。私はまだランチタイムの利用をしたことがありませんが、機会があればランチタイムにも是非伺いたいと思っています。
岐阜のモーニング激戦区の中にあるお店。大きなお店ではないですが、バランスのとれたボリュームのあるモーニングが食べられます。ドリンク代のみ430円。ドリンク、茶碗蒸し、トースト2種、サラダ、フルーツ、小鉢。茶碗蒸しの上に小鉢が乗ってる食器珍しいです。駐車場もたくさんあり多くの常連さんがこられてます。お店の方も雰囲気もよく、ゆっくりモーニングタイムを楽しめます。一方通行の多いからエリアなので、ナビよりGoogleマップのナビの方がたどり着きやすいです。
土曜日の9時半頃伺いました。駐車場は道路を挟んで向かい側にあります。ブレンド珈琲、Aセットを注文。珈琲は注文が入ってから豆を挽き、サイフォン式。テーブルで珈琲を注いでくれます。淹れたての珈琲はとても美味しかったです。モーニングもきんぴらの皿を取ると茶碗蒸し!!お店を出てから気づいたのですが、先着20名にはプリン付き!!今度は朝早く伺いたいです!
フレンチトーストはドリンク代+100円で付けれますが、これはおすすめですとても美味しい!フレンチトーストはシナモンとメープルシロップが付いてきますモーニングはサラダ(にんじんとサラスパ)と茶碗蒸しとフルーツが付いてくるので、とてもお得ですここはおすすめです。
| 名前 |
COFFEE waco |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8881-3086 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
モーニングで利用。フレンチトースト目的で行きましたが、今はやってないようです。14:00~食べれる時もあるとの事。また行きます^_^雰囲気やこじんまりとした感じが個人的に好きで、リピありだなと思いました。サラダ、茶碗蒸し、パン(小倉トースト、メープルパン)、ヨーグルト全て美味しかったです✨️