鵜飼桜とエドヒガン春の彩りに浸る。
鵜飼桜の特徴
愛知県の名所、鵜飼桜ではエドヒガンザクラを楽しめるスポットです。
鳥居と桜の美しいコラボレーションが印象的な場所です。
季節ごとの桜が楽しめ、長く桜を堪能できるスポットです。
3.31.2024とても立派な桜。満開を少し過ぎて散り始めでしたが、見応え十分。花びらがひらりひらりと舞ってました!無料駐車場が2〜30台?早朝に着いたため余裕で停めれましたが、日中は混みそう。
2024年3月23日土曜日小雨降る中で鵜飼桜を見に来たらそばで結婚式があり記念撮影してました。鵜飼桜はものすごく大きなエドヒガン桜で見ごたえあり栄新町の一本ある薄墨桜と同じくらいかな?あちらも数輪咲き始めてたけど鵜飼桜はほぼ満開に見えました。雨降りなので無料駐車場からチラッと観賞☺️
鳥居と桜が相まってとても綺麗でした。
ソメイヨシノが咲き出す前に早咲きの桜=エドヒガンザクラを楽しみ、ここからスタートして一般的なソメイヨシノを見て、最後は薄墨桜へ向かえば結構長い間桜が楽しめます。
| 名前 |
鵜飼桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-264-4321 |
| HP |
https://www.gifucvb.or.jp/event/detail_spring.php?eid=00060&syu=2&season=spring&shiki_keisai=1 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出店も出ていて、賑わっていました。桜も満開で犬と一緒に楽しみました。山県インターを降りて、根尾方面へあと2キロのところで渋滞してましたが、これもまたいい思い出です。