叉焼メロンパンが絶品!
西遊記の特徴
焼き小龍包で有名な王府井系列のお店です。
本場の味に近いディムサムを楽しめる場所です。
人気の叉焼メロンパンはぜひテイクアウトでどうぞ。
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :西遊記最寄駅 :元町・中華街駅2番出口より徒歩4分住所 : 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町149-14営業時間:10:00〜22:00定休日 :なし予算 :〜¥1000————————————————————今回は、元町・中華街駅2番出口より徒歩4分!1Fエントランスでは香港名物!叉焼メロンパンの焼きたてと肉まん等のお土産品を販売しているお店『西遊記』さんへ行ってきました!私は食べ歩きをしていたので今回は、テイクアウトにしましたが、2Fの店内では本格的な香港飲茶や広東料理など全て本場中国のシェフが1から作り上げられている料理を楽しむことができます。飲茶・点心はまさに絶品らしいですよ♪中でも、オススメは王府井の【正宗小籠包】と【叉焼メロンパン】です。【正宗小籠包】は、美味しさ人気ともに群を抜く、中華街を代表する名物小籠包が王府井の【正宗小籠包】。シェフが手掛ける点心。調理法・材料・具・皮、そして味を徹底的に追求し、メディア取材も多数!なんと1日5万個を売り上げる人気の味みたいです。【叉焼メロンパン】当店自慢の【叉焼メロンパン】は、本場中国のシェフがお店で生地から手作りで作っており、メロンパンならでわのサックサクな触感とアツアツとろ~なチャーシュー入り餡が特徴です。今回頼んだメニュー【叉焼メロンパン】見た目は、小さくて小ぶりでした。皮が薄くてサクサクのメロンパンに、中の具はあふれそうなほど角切りのチャーシューが詰まっているので満足感があります。チャーシューは、濃いめに味付けされており、甘いメロンパンの生地との相性抜群でした!店内は、1つ1つのインテリアをこだわりぬいてます。モダンな雰囲気で居心地も良く落ち着けそうでした。ついつい長居してしまいそうです。是非、レストランで本格的な香港飲茶や広東料理などで楽しいひと時をお過ごしください。2Fは吹き抜けになっており窓から中華街大通りと市場通りの賑わいが望められるみたいです♪食べ歩きに疲れた足を休みに、ゆったりとした時間が流れる空間で、厳選したお料理とご一緒に素敵な時間をお過ごしください。今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
中華街にある香港飲茶専門店テイクアウトもイートインも叉焼メロンパン人気メニューです。惣菜パンと菓子パンの中間にあるような味です。テイクアウトもOK2個入りですが、テニスボールくらいのサイズなのでペロッといけますエビクレープ美味しい。柔らかいお餅のような皮に包まれたクレープ。スプーンでいただきますタレの味も良く、これが1番美味しかった小籠包ベーシックなタイプ。良くも悪くも普通の味です。他のメニューが良かったかも注文はQRコードでテーブルに充電用コンセントがあるのも嬉しいごちそうさまでした。
日曜日14:00予約して行きましたが、外で数名待っていたので予約した方が良いかもしれません。(当日の朝電話で予約できました)店内は清潔で、ご飯の味も美味しく、何より価格が¥2560と安くて驚きました。(メロンパンはGoogle口コミ投稿でサービス)
2025年5月別のところで食事を済ませた後、ちょっと足りなかったので、こちらのテイクアウトで叉焼メロンパン(580円)を買って家で食べました。正直、味は普通で、並んでまで食べるほどではないかな、というのが個人的な感想です。
叉焼メロンパンをテイクアウトでいただきました。3個で650円。皮の部分はメロンパンほどサクサクはしてないですが、口溶けの良い生地で美味しかったです。中には叉焼がゴロゴロ。八角が適度に効いていて、甘辛い餡になっています。ただ、店外の店員さんはぶっきらぼうで感じは悪かったです。2022.11.13大葉入りの春巻き、海老蒸し餃子、米粉クレープ(叉焼)、醤油焼きそばを注文。予約でいっぱいでしたが、運良く1席だけ空いていたので、スムーズに入れました。春巻きは皮がサクサクで、お味も良かったです。蒸し餃子も、海老のぷりぷりな食感ともちもちの皮が美味しかったです。醤油焼きそばは、ちょっと油っこかったかな。味も少し薄めでしたが、飽きずにいただくことが出来ました。品ぞろえも良いですし、席も広いので、居心地は良いです。2階まであるので、席数は結構あります。叉焼メロンパンが名物ですが、テイクアウトは行列ができていました。
焼き小龍包で有名な王府井(ワンフーチン)の系列店。香港飲茶が楽しめます。清潔感あって賑わいもあり◎スペアリブ蒸しご飯美味しい!💴クレカ&PayPay使えます。
テイクアウトで叉焼メロンパンを購入しました。・叉焼メロンパン 3個 650円メロンパンの生地が熱々な細切れ叉焼を包んでる、初体験の食べ物でした。メロンパンの甘さと叉焼の塩っぱさが絶妙にマッチしていて気に入りました。薄めなパンのさりげないモッチリ感も好き。私としてはチャーシューまんより、こっちの生地の方が「中華街でしか食べられない」感と食べた後の満足感がある気がします。テイクアウトだと3個からになりますが、小ぶりなので頑張れば1人でも食べ切れる…かも。私が行った時の待ち列は15分くらい。お店脇の道に沿う形で並ぶので、メイン通りに立たされて人混みに揉まれることもなく、ありがたい立地でした。利用日:2022/06/11(土) 15時頃。
チャーシューメロンパンが有名なお店です。ですが今回は青ネギクレープ、タロイモ餃子、ココナッツ団子を注文しました。青ネギクレープは腸粉と言って、皆様がイメージするクレープと見た目や味がだいぶ異なります。青ネギと書いてありましたが、干しエビがふんだんに入っており、えびクレープって感じでした。えび好きにはたまりません!しかし、このお店には別のえびクレープが存在するので、それもぜひ食べてみたいです。タロイモ餃子は餃子と言うより、コロッケみたいです。衣はパン粉ではありませんが何やらきつね色のサクサクした物が纏っていて、タロイモも初めて食べましたが、味は里芋に近いと感じました。言うなれば里芋コロッケ…でしょうか。ココナッツ団子は少しホカホカしていて、甘さ控えめなカスタードとココナッツの香りがこれまた絶妙でした。いい意味で期待を裏切る料理でとてもおいしかったです!また、店員さんも親切丁寧な接客でした(*^^*)
昼食で利用しました。本格的な広東料理を食べさせてくれます。料理はとてもおいしかったです。店員さん達も親切です。また来ます。
| 名前 |
西遊記 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-264-9522 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
エビクレープ、タロイモ揚げ餃子、エビワンタン麺、エビみそチャーハンを頼みました。エビクレープは皮がプルプル、大きめのエビがぷりぷりでした。美味し過ぎて写真を撮る前に食べてしまいました。タロイモ揚げ餃子は繊細な衣に包まれていてコロッケのような感じでした。エビワンタン麺は麺が細くて腰が強く美味しかったですエビみそチャーハンは刻まれたエビがたっぷり入っていました。桜海老は素揚げされていて歯触りが良いです。