寒川のセミセルフで、美味しさ満点!
セルフうどん こがね製麺所 寒川店の特徴
新しい店舗ながら、店内はとても綺麗で快適です。
讃岐うどんの中でも、柔らかいコシのある麺が魅力的です。
無料トッピングの豊富さが、特にリピーターを惹きつけます。
小でも肉もたっぷり食べ応えありうどんもしっかりコシがあり喉越し良く大変おいしかったです。割引券もくれて嬉しい。サイクルラックも設置されていてサイクリングに立ち寄るにも最適。店員さんも雰囲気も良く、出る時に気をつけてくださいって声をかけてくれて嬉しかったです。
セルフうどん朝7時から開いてるので朝食に利用。新しいのかすごく綺麗なお店でした。天かすに葱にかけ放題なので自分好みにアレンジ出来るテーブル席と座敷もあるので家族ずれ大人数でもゆったり食事が出来る。
前から気になった店舗に初めて来店。セルフでかけうどんと鶏の唐揚げ、タマネギ天ぷらを選ぶ。唐揚げはお椀に8個程たっぷり入っていてお得!タマネギ天ぷらも見たこともないほど大きくて分厚いのでまたまたお得!!。さらに無料トッピングは、ワカメ、細切り昆布、イリコもあり、これまたお得!!!で大満足でした✨平日は朝10時までかけうどんが安いタイムサービスもあります。
・安定のこがねクオリティ・天ぷら揚げたて美味しい・ざるも当たり麺でコシ最高・クセのない出汁もgood・まだ新しいお店なので店内綺麗・座敷はあるが、テーブル席も4人掛け増やして欲しい・全体的に満足度は高い。
素晴らしいお店でした。たまたまでしょうけど とり天 に小さな虫が一緒に揚げられてましてポスうちのねーちゃんに声をかけたら交換してくれました。そこまではまぁ当たり前と言えば当たり前なんですがその後、店長?らしき方がわざわざ返金をしに席まで持ってきてくださいました。さすがに交換して食べていたので頂けませんでしたがああいう対応は本当に素晴らしいですねまた来ますご馳走様でした。
セルフのうどん屋さん。ちょっと時間が遅かったのですが、4時まで営業とのことで、食べる事ができました。まず、他にない特徴としてはトッピングにワカメがあること。ひやかけにはあまりトッピングは入れない派ですが、思わず入れてしまったwうどんの量は多め、大中小とあったので、思わず大を頼みそうになったが、思い直して中に、危ない所でした。
このお店の何がすごいって、無料トッピングの豊富さ!店揚げ天かす・ネギ・生姜は他のお店と同じですが、さらにワカメ・わさび・すりごまなどなどかけうどんを頼むだけで自動的に天かす盛り盛りネギだくワカメうどんの出来上がりです(笑)駐車場も広いのでついつい速度が上がりがちになる道路沿いにあっても余裕を持って入れるのも良いですね。
初めて、香川県旅行に来てうどん食べました。これざるうどん大で3玉です!いなり寿司アジフライゲソ天ぷら鳥肉のカレー天ぷらで1100円でした。うどんが、もちもちして!おいしかったー!会計したら、セルフバーで天かす、わかめ、生姜、ワサビなど、薬味で使えるものが並べました!美味しかったです!
釜揚げうどんが美味しかったです。麺は適度なコシとモチモチ食感、つけ出汁はイリコの風味が豊かでした。大きな看板があるから、イチ推しなのでしょうか。サイドメニューも充実しており、特にここの鶏天は比較的あっさりしているので、好きです。店内は明るく綺麗ですが、長いテーブル席がぎっしりで、やや狭く見えてしまう印象です。早朝から夕方まで営業してるところは便利です。
| 名前 |
セルフうどん こがね製麺所 寒川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-26-9455 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
四国は香川県、徳島県との県境の寒川にあるセミセルフうどん店。こがね製麺所は自身が住む岡山にも支店はあるが、主に香川を中心に店舗を広げる地場のチェーン店。今回はぶっかけうどんの熱盛りをお願い。ぶっかけうどんはうどんに濃いめのつゆをかけただけの代物。通常のかけうどんとはつゆの濃さがまるで別物。で。うどんに関しては時間帯も違ったのかもしれないが柔らかめな歯ごたえ。これが冷水で締めたものだとまた感想も変わると思う。それと、無料のトッピング。他のこがね製麺にはない...と思うのだけど、多分出汁を作る時に使用したと思われる「いりこ」をゴマ油?か何かで和えたものをボウルに入れて置いてある。元々いりこ出汁のお汁にちょとょ〜っと加えると確かに風味が増す。こがね製麺各店で食べてきたけど、この無料のトッピングはこの店だけのような気がする。