洞川温泉帰りに!
みたらしだんご こづちの特徴
醤油の団子が絶品で、焼き立ての香ばしさを楽しめます。
みたらし団子ラムネは、驚きの美味しさでリピーター続出です。
一串100円と驚くほどリーズナブルな価格で提供されています。
鍾乳洞の帰りに寄り、しょうゆとタレを食べました。タレがあっさりしていておいしかったです。団子も癖がなく、和菓子の主張もなく、食べやすいです。夏休み期間でお客さんが多いからか、待ち時間が長くかったです。
洞川温泉には毎年行っているけど、今回初めて「開店しているところ」を見つけて、みたらし団子100円の文字に惹かれて吸い込まれるように来店。注文すると、焼きたてを提供してくれるのが嬉しい。しかも、100円でもイートインOKで、ゆっくり座って食べられるのがありがたい。名物のゴロゴロ水(洞川の湧き水)も飲み放題で、ホッと一息つける空間。お店の方もとても優しくて、なんだか実家に帰ってきたような安心感がありました。また来年、洞川温泉に来た時には必ず寄りたいお店。美味しくて、ほっとできる素敵な場所です。
洞川温泉から街並みと山や清流を楽しみながらぶらぶら歩いて、少し疲れて、小腹がすいたなあと思うところにある団子屋さん。しょうゆ味と甘だれの2種類の素朴な味付け、1串100円。
お店の前が工事中で、開いてるのかどうかわからずお訊ねした所、工事をされておられた方が、ちょっと待っててな!中から店主さんが出てこられて「しょう油しか出来ないけどいい?なん本いるの?」 焼き上がるまで店内に入れて頂き、冷たいお茶まで出して下さりました。壁に貼られたお孫さんが書かれた作文にはおじいちゃんとおばあちゃん大好きなのが伝わってきて和みます。【こづち】なのもわかります。店休日なのに焼いてくださった店主様。1本おまけ♡とお茶目に渡して下さった奥様。青空の下で香ばしくてほんのり甘い美味しいお団子頂きました!また必ず行きますね!Instagramのフォローもさせて頂きました。
醤油の団子めっちゃイケてます。もちろんタレのみたらし団子もね。
みたらし団子ラムネ焼き立てで美味しいごちそうさまでした。
一串100円と安い割にとても美味しかった。店の人もとてもいい感じでした。また機会があれば行きたいです。
冬場は休みですが、みたらし団子は、絶品です。
小ぶりで外はかりかり、もちもちしたお団子を100円で食べることができます。お皿にくぼみがあり、串が引っかかるようになってる工夫も素敵。中でいただいた温かい番茶が寒さの厳しい時期にとても染みました。みたらしも醤油味も美味しかったです。
| 名前 |
みたらしだんご こづち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
みたらしだんご こづち天川村のみたらし団子屋さん♪2本から注文出来るので醤油味とあまだれを1本ずつ注文。醤油はほんま醤油味笑ただ炭焼きなので焦げた醤油が最高すぎる!焦げの部分がマジうまかった( ´ ▽ ` )ノあまだれは甘いけど甘すぎず思っているより食べやすい。濃厚ではなくサラッとした上品な甘さでした♪あと餅が軽く食べやすく美味い!2本だけにしたが食後でも4本ぐらい食べれると思う。ごちそうさまでした!