昼神温泉の帰りに、オシャレな星空食堂へ!
阿智村 星空食堂の特徴
阿智村の田舎に佇む、おしゃれで心惹かれるレストランです。
村内で生産された新鮮な野菜やお肉を使用した料理が大変美味です。
昼神温泉の帰りに寄るのに最適な、思い出深いお店です。
阿知村にあるおしゃれな食堂です。恵那山を登山後に行きました。GW 中で、13:30ごろ着きましたが、いっぱいで30分ぐらい待つようでした。携帯番号を知らせると、連絡してくれるシステムです。ランチは14時まででラストオーダーも13:30まででしたが、GW 中は極力提供しますとのことでした。喉が渇いていたのか、水がとてもおいしく感じました。水のおいしいお店は、期待大です。阿智村産の鹿肉のボロネーゼ1050円、サラダ、スープ付きです。信州産牛の赤ワイン煮込み1550円をオーダー。ちなみにサラダ、ライスセットは320円です。パスタはちょうどよい茹で具合で、絶品です。ポロネーゼとよく合い、美味でした。次回はピザも頼んでみたいです。本格的なイタリアンですが、コスパもよく、阿智村に来たら是非訪れたい場所です。
昼神温泉の帰りにランチで立寄り。入口を入ってすぐのプロジェクションマッピングも店内もすごく素敵✨さすが、日本一の星空の阿智村。店内もスタイリッシュでいい感じ。テラス席からは川が眺められるし、夜は星空が観られるのかな?オーダーしたのは、ピザ。連れがパスタ。それぞれサラダとスープが付いてます。地元の食材を上手く使った美味しいお料理でした。マンゴーのカキ氷といちごのアイスもgooです。
とってもおしゃれな店内でした!落ち着いてゆっくり食べられるようなお店ではありません。フォークとスプーンが重たく、食べやすさなどよりも、お洒落さを重視しているような全体的な雰囲気を感じました!パスタとピザが美味しかったです!
2022(令和4年)9/22 17:15~18:00Google Mapで昼神温泉内の飲食店を探してこちらのお店を見つけました。選んだ理由は地元の食材を使ったメニューだと言う事です。お店は内外装共に洒落た感じですね。ポケットサイズのメニューが渡され私はピザ、妻はパスタを注文しました。料理にはミニサラダと冷製スープが付いています。店内はミニプロジェクションマッピング的な画像が壁に映されていて店内の雰囲気は良いですね。テラス席もあり晴れた夜には星空を見る事が出来るのでしょうか。運ばれてきたピザは焼き立てで美味しく頂く事が出来ました。料理の価格も相応だと思います。但し駐車場が狭いかな。店舗右側駐車場は車を頭から進入すると普通車以上だと転回が厳しいと思いますので注意して下さい。当方軽自動車で何回か切返しをして脱出しました。
場所は田舎ですが、オシャレなレストランです。パスタがおいしかったです。家族でもデートでもどちらでもいいと思います。
星空食堂、名前と、雰囲気に誘われ入りました。壁には星が映しだされていました。パスタ、ピザともに美味しいかったです。コスパはいいと思いました。
どのメニューもとても美味かったです。特に息子が豚丼を絶賛しておりました。
雰囲気は良いけど、食事は私達には何もかもが油っこ過ぎました。
天候に恵まれ最高の思い出に、なりました。
| 名前 |
阿智村 星空食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-49-3187 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼神温泉の入口にある洋食屋さんです。何年も前から知ってましたが初めて利用しました。客層のターゲットは20〜30代の若者向けのお店といった印象の綺麗で素敵な内装です。店員さんも若いスタッフさんが多いですね。ワイフとパスタをいただきましたがナポリタンもカルボナーラも大変美味しくいただきました。