小樽の味、マロンコロンと美味しいクリームぜんざい。
洋菓子・喫茶のあまとうの特徴
マロンコロンとクリームぜんざいが絶品で有名なお店です。
昭和の香りが漂う、落ち着いた時間が流れる空間です。
一階はお菓子屋、二階は喫茶店という珍しい造りになっています。
小樽が地元の友達に教えてもらって来店しました。つぶあんのぜんざいがとても美味しいです。12時から喫茶室を利用しました。平日だったので空いていてゆっくりとお茶をすることができました。
店内前面はケーキ屋お菓子が売っており、買った商品や店内用のメニューを奥の喫茶店内でいただくこともできます。喫茶店は昔ながらな雰囲気で、メニューもぜんざいやアイスクリームなど、基本的なものが揃っています。パフェやぜんざい、ケーキなどお手頃なお値段でいただけます🍧こちらで買えるようなお菓子も、私のプロフQR (スクショ→拡大して読取り)から平均20%還元付きで購入することもできるので、こちらもぜひ🐼
YouTuberさんが、マロンコロンを絶賛していたので1番人気のアーモンド味を購入。3枚重ねのクッキーの側面がチョコでコーティングされ、サクサクで甘すぎず、アーモンドの香りとバターの香りもすごく良くてとっても美味しかったです。クッキー3枚分なので、食べ応えもあります。お土産に、色んな味を購入しました。小樽駅構内のセブンイレブンの北海道土産コーナーにも置いてあったので、そこでも買えます。
小樽には、あまとう・館・米菓堂と三大洋菓子店があり。樽っ子はそれぞれ好みのお店が決まっていました。我が家は、あまとう派。なので、帰樽した際には必ず寄って喫茶部でお茶してマロンコロンとアイスクリームを買うのが一連の流れ。アイスクリーム、チョコレートパフェ、ぜんざいは昔アルミの容器で持ち帰りだったのですが。最近は発泡容器に変更になっています。昔から変わらず、優しく美味しい味が続いてくれることを祈っています。喫茶部のスタッフさんも、とても丁寧で心地よいです。
クリームぜんざいは餡子とクリームのバランスが最高に美味しい!札幌で買えなくなったので、小樽に来ると必ず頂きます。今回は苺クリームぜんざいにしてみました。店内喫茶が臨時休業で外のベンチで頂きました。
旅行の両親還暦u0026結婚記念日祝いに持ち帰りでケーキをお願いしました。バターケーキが家族全員好きで、地元の方が行くケーキ屋さんにお願いしました。まず、今まで食べていたバターケーキて何だったんだろうと思うぐらい美味しかったです。デコレーションも綺麗にして頂き、地元の人が羨ましいぐらい良いケーキ屋さんです。観光で食べるケーキはいっぱいありますが、ここのケーキを食べてほしいぐらい美味しいです。ありがとうございました。
マロンコロンを買いに来ました。昔から慣れ親しんだ美味しさ。こぼさずに食べるのが難しいお菓子。いつの間にかポケモンとコラボしていたんですね。コラボ商品は本店限定とのことです。
小樽都通り商店街の一角にあります。あまとうの焼き菓子「マロンコロン」を購入するため訪問しました。私は初めてで、1階はケーキ、焼き菓子販売、2階は今は休業中の喫茶店の、老舗洋菓子店でした。娘は「マロンコロン」が大好きなんです。
今回は「しょうゆクリームぜんざい」をテイクアウトして、お店の前のテーブル席で頂きました。みたらし団子風で美味しかったです。向かって左手がケーキコーナー、右手がその他のお菓子やアイスクリームの売場になってます。アイスクリームの地方発送も人気です。昔から小樽に来たらここでケーキを食べて帰るのが定番でした。シンプルでホッとする味が「あまとう」の魅力です。2階の喫茶室も落ち着ける雰囲気で大好きなので、再開したらまた来たいです。
| 名前 |
洋菓子・喫茶のあまとう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0134-22-3942 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マロンコロンとクリームぜんざいが有名な老舗のお店です。小樽と言えばルタオが有名ですが地元ではあまとうの方が美味しくて愛されてます。アップルパイやチョコレートパフェ、マロニエール等も美味しくて私のお気に入りです!良質な原材料にこだわっているため何を食べてもハズレはない!2階のレトロな喫茶店でもアイスやケーキを食べれますよ。お土産で友人にマロンコロンをプレゼントしたら喜ばれました。大好きなお店です。