スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
法花寺の地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
法花寺(ほっけじ)は因幡国分寺に法華尼寺があったことが地名の由来です。因幡三山の一つ(今木山)の山麓、袋川沿いの左岸に位置します。法花寺は古代から仏教伝来に伴う技術を伝え、律令体制因幡の国を支えた方々が居住した地です。上町屋(かみまちや)方向から進んで、稲刈りがほぼ終了した田園地帯を通り抜け法花寺の集落に入った最初の広くなる道沿いに出ます。法花寺の地蔵尊は道沿いに祠の中に奉納されています。地蔵尊と共に長い歳月を過ごしてきた五輪塔が側に寄り添い、地元の方々の篤い信仰心が集まる大切な道祖神です。