昭和の味、懐かしいケーキ。
館ブランシェの特徴
昭和11年創業の老舗洋菓子店、懐かしい雰囲気が楽しめる。
昭和レトロを感じる喫茶室で、ケーキセットが楽しめる。
人気のイチゴショートや濃厚モンブランなど、絶品のケーキが揃っている。
昔ながらの懐かしい美味しいケーキが最高です。店の奥は昭和の純喫茶を思わせる赤いソファにシャンデリアの喫茶室があり、とても落ち着きます。レトロな雰囲気でありながらも清潔感があり優雅な時間を過ごせました。イチゴのショートケーキが特にオススメです。
旅行中のひと休みに伺いました。他のレビューにもあるように落ち着いてゆったりとした雰囲気、上品な甘さのケーキ、癒されるを通り越して感動しました。小樽は札幌への人口流出や中心部の空洞化が激しい街ですが、ここはずっとこのままでいてほしい、と勝手に思ったりしました。
昭和11年からのケーキの老舗店です。甘過ぎず、いくらでも食べられます。こういう店は無くなっちゃダメだと思います♪
懐かしい。何年ぶりだろうか。昭和レトロな喫茶店。観光客もぜひ来てみてほしい。市民の憩の場。店内がまったく変わっておらず、懐かしくて泣きそうになりました。ケーキも美味しかったです。
店頭ではケーキや焼き菓子が売られており、その奥の方に昭和を感じさせる喫茶店が併設されております。店頭でケーキを選び、プラス料金でコーヒーなどを注文して喫茶店へ、少し待つと頼んだケーキと一緒に届けてくれます。昔ながらのプリンアラモードとコーヒーをいただきました。店内は椅子やテーブルが懐かしい感じがしてとても落ち着きます。観光客もいなかったので静かな時間を過ごすことができました。
若き日に通ってた店です。老舗で雰囲気があり、僕は好きです。ケーキも、この店独特の小樽モンブランと言って、美味しいです。
通りがかりに休憩で寄りました。写真のチョコレートケーキ、名前は忘れましたがとてもおいしい。小樽って、もしかしたら洋菓子のレベル高くないですか?
無音が昭和レトロの重厚感をひきたたせる純喫茶。やかたのケ~キ♪のCMをご存じの中高年には是非おすすめしたい。
何処か懐かしいレトロな店内チーズケーキのセットを頂きましたが、とても美味しかったです!!2個とか食べれちゃいますよ。接客も丁寧で落ち着きました。ご馳走様でした!
| 名前 |
館ブランシェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0134-23-2211 |
| 営業時間 |
[月火木日] 11:00~21:00 [金土] 11:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
映画「恋極星」では、Xmas eveに「菜月」が「大輝」のために予約していたX'masケーキを購入する。”ついで”に、「颯太」にもネーム入りのX'masケーキも購入する。以前は、1936年 創業の洋菓子の館で、北海道では 生クリームを使ったケーキの先がけ的存在。経営不振に陥り、2013年に閉店している。それを復活させたのは 「小樽運河株式会社」 で、同年12月に「館ブランシェ」として再オープンした。小樽で 「モンブラン」 を食べる場合は、少し注意が必要。生クリームを挟んだココアスポンジに美しく削ったチョコを載せるのが「館モンブラン」。栗は、一切使っていない。かつて、ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝は、館のシュークリームが小樽で一番おいしいと、言っていた。そして向かいにあった『米華堂』では、アップルパイをホール買いしていた。館モンブランとコーラのケーキセットが美味しい。