日王の湯で心安らぐ午後。
天然温泉 日王の湯の特徴
リニューアルオープン後、施設が綺麗で快適です
アルカリ性単純泉の柔らかいお湯で、長時間楽しめます。
田舎町の穴場として、ゆっくりできる温泉があります。
毎週水曜日か木曜日に、利用しています! お風呂上がりに隣りのレストランさくらで、生ビ−ルと枝豆に唐揚げ楽しみです! 特に唐揚げは、私にとって最高です。本当に美味しいです。リニューアルしたお風呂がすぐに故障したようでしたが、今は人気があるようでなかなか入れません! 休憩室が隣りの館に移動していますが最高です!
母が存命中に、行ったことがありました。母の知り合いから、声をかけられ慌ててお風呂から、上がった記憶しかなかった(笑)今回は、温泉博士を使って、子供料金でお得に入湯🤩スタッフの皆さんも何もわからず、なんやかんや尋ねたのに、きちんと丁寧に対応していただきました。一番驚いたのは、休憩室です🤩皆さんも行って見てみて下さい。
29日日曜日のお昼に行ってみました。5月末まで露天風呂が改装の為、使用できない状態でした。クチコミにもありましたが、常連さんみたいな男性3名がずっとおしゃべりをしており、近くのジェットバス等の利用を皆控えていました。サウナはレトロな雰囲気で良かったのですが、敷物がとにかく濡れており少し不衛生に感じました。簡単に洗えるサウナマット等の設置を検討されてみては如何でしょうか。シャワーの出が悪くすぐ止まるので押しっぱなしにしないと頭が洗えません。レストランは雰囲気がよく、ゆっくり美味しく食べることができました。次は露天風呂を楽しみに行きたいと思います。
最近経営者が代わり施設内も綺麗にお風呂も快適でした🍀 レストランもあり🤗マッサージも⤴️⤴️良かったですね🍀
コロナ前はスタンプカードを利用してせっせと通ってました。およそ1年ぶりの利用ですが雰囲気がガラリと変わっていました。以前は第三セクターが運営していたのが「サンレー」に変わったとのことで気のせいか垢抜けていて雰囲気も良かったです。スリッパが廃止されており靴のロッカーから裸足でお風呂まで行く感じでした。今回は家族風呂です。以外と広い畳の間があってゆっくりくつろぐことが出来ました。入浴料 600円×②u003d1200円家族風呂使用料 1600円合計で2800円でした。(1時間の料金です)お掃除も行き届いていて気持ち良かったです。
リニューアルオープンにあわせて初めて来ました…町内なんですが…LINEクーポンで500円..サウナは高温、低温?の2つがあります。内風呂、露天風呂も良いですが、常連さんたちのお喋りが…でも良いお湯です。レストランは今日はカレーのみでしたのでパス。松柏園ホテルのカレーは美味しいのですが、ここ数日の自宅での食事がカレーでした…
施設が少し古さを感じますが、充分清潔です。泉質は黄色がかったお湯ですが効能はよくわかりません。地域的にほぼ地下水?みたいな温泉施設が多めなのでちゃんと温泉ぽいと言うことだけでも希少な存在になってます。ただし循環らしい塩素臭が強めです。大風呂の利用をした事はなく、いつも家族風呂を利用させてもらっています。湯船や洗い場も広めで休息できる和室もあり、ゆっくり温泉に入りたい方にはオススメです。料金は人数分の入浴料と家族風呂代となり、60分二人で二千円後半ぐらいなのでお安く、とはいかないですね。なお、大風呂は割と混雑しているようですので今の時期は時間帯などを気にしたほうがいいかもしれません。家族湯の電話予約なども出来ませんので事前に問い合わせて訪問が吉かも知れないですね。
久しぶりに温泉に入りに行きました。無色透明のさっぱりとした泉質です。食堂の定食も美味しくいただきました。
泉質は単純アルカリ性いたって普通の温泉でした。近くに来たらまた寄ろうかな。
名前 |
天然温泉 日王の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-48-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日の午後に伺いましたが、思っていたよりもお客さんが多かったです。施設は清掃も行き届いていて、気持ち良く入浴できました。サウナ(高温・低温)、露天風呂、ジャグジー、電気風呂等があり、体を洗うスペースは広く使いやすかったです。従業員の対応も丁寧、親切でした。LINE友達追加で100円割引の550円、とてもリラックスできたので満足です。