小樽駅近!
ら~麺 京やの特徴
札幌の有名店MENEIJIプロデュースのラーメン屋です。
昔からあるお店で、魚介豚骨醤油のチャーシュートッピングが人気です。
小樽地鶏を使用した中華そばが絶品で、身体が喜ぶ味わいです。
近くに他にもラーメン屋さん・つけ麺屋さんいっぱい有ったけど、ここに決めたのは旦那さん。何かピンと来た!って、お店の中はカウンター席(6か7席)と4人掛けテーブル席(3か4卓)どちらも有ったけど、その間が広い間にテーブル席置けそうだけど、広々してゆったり感の中で食べられた感じ。お店の方も優しい対応で安心(^-^)な感じです。そして肝心のメニュー注文はつけBUTO大+ご飯と辛BUTO+辛味魚介の味がしっかり効いた深い味わいちょっと人より辛い好きなので旨辛に+辛味でもまだ辛さ足せそうだったけど、旨味は十分でした。どちらにも、どれにも?麺の上に牛蒡がちょい乗り… 珍しいトッピングと思って食べた、らこれが美味しい♪柔らか過ぎ無い歯応え残るしっかり味つけ!これお代わりしたい!! でした。食べ終わって帰り際、改め販売機に目が行って気付いた「牛蒡」ボタン有った…先に気付きたかった~💨自宅から1,000㎞以上の距離が有るので簡単では無いけど、又海を越える気持ちと機会が出来たら、も1度行って始めに一緒に「牛蒡」ボタン押したいです(^-^)ご馳走さまでした!
札幌の有名店であるMEN-EIJIプロデュースとのこと。化学調味料不使用、自家製麺です。辛いつけBUTO大(1150円)にチャーシュートッピング(400円)を注文。麺の上のゴボウなど本家とそっくりですね。節の香る上品な魚介豚骨にほどよい辛さのつけだれにBUTOとありますがそれほど太くない自家製麺がスープをモチあえげて絡んで美味しかったです。ただ大盛りだと後半スープ冷めるのが仕方ないところ。割り下がポットで提供されますのでスープ割りは自分で。チャーシューが400円で薄いものが4枚でした。物価高とはいえちょっと寂しかったです。現金のみの食券制です。店舗前に駐車場有り。
知人よりこちらのお店のラーメンはどれを食べても美味しい。と聞いての来店。麺が特に美味しかった。スープと絡みますね。しかし、スープが温くて、せっかくの奥深い美味しいスープが台無しでした。確かに繁盛していますが、ラーメン一杯一杯に同じクオリティで出して欲しかったです。
豚骨醤油を頂きました。スープはとっても優しいお味、旨味や塩っけがどガーン!とくるタイプとは真逆です。「てつや」や「すみれ」のラーメンが黒魔法なら、こちらのラーメンは白魔法。ただスープのコクはものすごいです。コラーゲンが大量に含まれているのか乳化がすごいのか分からんけど、コッさり感がものすごい。黒魔法系のラーメンを中心に食べている私としては終始「美味しいけどものたりない」と感じていましたが、その後わりと短期間で頻繁に「食いに行きたいなぁ」と思い出します。山岡家食ったらしばらーくは看板見ても「スンッ…」となってしまいますが。トッピングのチャーシューは低温調理されたなんかの肉。何味か分からんけどフワッフワでめちゃくちゃ美味しい!ほんとうにフワフワで柔らかいので豚なのかカモなのか分からん、けど狂おしいほど美味しい。ぶつ切りにされた茹でゴボウもトッピングされています。食物繊維を摂取して脂肪の吸収を抑えようという店長のお心遣いなのか、店長の両親がゴボウ農家なのか分かりませんが。麦茶のゼリーをクラッシュしたかのようなゼリーもトッピングされています。スープに溶かすことで旨味と塩っけがアップするアイテムかと思いましたが、大して変わらんです。あえて言うならコクが増したかのように感じます、おまじない的なアイテム。麺は中細ストレート麺で自家製、この麺がめちゃくちゃ美味しい。自家製麺ってあんまり信用してなかったのですが、こちらの麺はスープにとてもよくあって美味い!あんまり麺にコシがありすぎて太いとスープが麺から逃げてしまう、細いと麺の味が強すぎてスープの個性がマスクされる的なリスクを絶妙に回避している麺、素人的にそう感じました。なんか色々とバランスがよい。卓上には煮干しと昆布のホルマリン漬けのようなお酢が置いています。少量味見してみたところ「普通に美味しいお酢」。餃子で使ったら美味しいのかも、今度餃子もたのんでみよ。
数年ぶりに入りました。いつも私のタイミングが悪くてなかなか入れなかったのですが、札幌ドームでノーヒットノーランの目撃者となった運の良さのせいか、そのまま小樽へ戻り時間も夕食時を少し過ぎていたので、駐車場も空いていて入ることができました。いただいたのは京鴨中華そば(塩)。まずスープを一口。優しい味が口に広がります。そして、麺。久しぶりだったのですが、こんなに美味しい麺だったのかと思い、これまでなかなか来れなかったのが悔しくなるくらい美味しい麺でした。鴨肉も美味しく、満足の一杯。またすぐ来たいです。
開店直後に入ったので並ばず入れました!魚介豚骨をいただきました。とってもご飯が欲しくなる…魚介がきいたコッテリ系のスープに、上品な細麺。結構お腹に溜まります。連れが食べていた鴨だし?の方も、鴨肉がとっっっても柔らかくてほっぺたが落ちそうでした。また小樽旅行に来たら、次はつけ麺や餃子も頼んでみたいです✨ご馳走様でした!
魚介豚骨醤油チャーシュートッピングをいただきました。カツオのきいただしと豚骨のコクが合わさって気づくとスープがなくなっていました。麺はストレート麺ですがコシが強い麺でもちっとしてます。お腹いっぱい食べたいのであれば量が少し控えめなので大盛りかライスを頼むと良いと思います。魚介だし強めですがそんなに癖はないので一度食べてみてほしい味です。
小樽出張にて初来店!近くには来たことあるが周りを見てないせいか気付かず。こんな美味しいラーメン屋を見落としていたとは、不覚です。
まぜそば美味。麺を食べ終わった後の追いご飯用に具を残しておこうね。写真は新メニュー202104
名前 |
ら~麺 京や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-27-0036 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小樽駅徒歩圏内にあるらー麺 京や札幌にいた時から小樽に来た際には訪れていたお店。スープと麺の旨さが抜群です。メニューも色々ありますし、限定メニューもあります。今年度は毎月行く予定です!駐車場も広く、子供用のお皿なども出していただけてファミリーでも来れます。小樽市に在住の人は是非!小樽駅からも徒歩5-6分 小樽運河の撮影スポットからも徒歩12分程度です!