小樽運河近く、地元民が通う美味しい寿司。
魚真の特徴
小樽駅近く、予約変動でも気軽に入れるお寿司屋さんです。
ネタが新鮮で、特上握りや魚真握りが特におすすめです。
安い価格設定で、観光スポットとして地元の人にも評判です。
賑やかな観光の通りにあるのではなく、地元の方が食べに行く美味しいお寿司屋さんという感じでした。観光だったので、一見さん扱いだったのかな?愛想がいい接客ではなかったです。平日でもお客さんいっぱいで忙しそうでした。予約して行かれたほうが良さそうです。お寿司も美味しいですがお寿司に付いてくる土瓶蒸しのお出汁が美味しくて疲れが飛びました。
お寿司盛り合わせを注文。めっちゃめっちゃ混んでいましたが、注文してからは異常に待つことなく料理を提供していただきました。ネタは本当に新鮮で大きくて美味しかったです!平日でも開店前に並んだ方が良さそうです。
小樽のホテルが集積しているあたりにあるお寿司屋さん。非常にリーズナブルで、食べて飲んで1人五千円程度。お寿司を食べるだけならもっと安い。また味もとても美味しく申し分なかった。ネタも大きく食べ応えがあった。銀ダラの塩焼きも追加で頼んだが、とても美味しかった。極めてコストパフォーマンスに優れた良いお店だと思う。おしゃれな雰囲気ではないが、普段使いやカジュアルなディナーにとても適したお店だと思う。
ホテルに近かったので訪れてみたところ、おいしすぎてびっくり。セットの値段が破格で、ネタも大きく味は美味しい。北海道旅行の中で一番美味しいお寿司だった。ただカンブリは少し脂が乗りすぎている気はしたけれど、それでも美味しかった。ホタテは800円前後でかなり大きなものが出てきてビックリしたものの、油が乗っていて美味しかった!絶対にまた行きたい。
小樽運河を観た後に、ガイドブックに掲載している魚真に行きました。店舗の名前を掲げている3,800円の魚真にぎりを頂きました。お寿司はネタが新鮮で美味しく、15貫ありすぐに満腹になりました。また、雪が降っている中土瓶蒸しがついていたため、身体が温まりました。北海道にはインバウンド向けに海鮮料理が多い中、日本人客が多い印象でした。
旅行で金曜日の夜に伺いました。満席ではありませんでしたが、人気店のため予約して行くと安心かと思います。雰囲気は高級店というより、町のお寿司屋さんといった感じで緊張せずに過ごせました。ネタはどれも新鮮で大きさも十分でした!シャリが口に入れてからほぐれていく完璧な握り具合でネタとの一体感が半端なかったです。特にマグロは職人技、魂を感じられる一貫でした♪個人的にオススメなのが生ニシンの刺身です!本州ではあまり見かけないので、北海道に来たら食べたい魚の一つだったのですが、脂が乗っていて味も濃厚でした♪臭みも少ないので、アジやイワシなど青魚が好きな人は是非トライしてみて下さい!
観光客に人気の寿司屋らしい。相当並んで待つと覚悟。平日1時過ぎに、一人で予約ナシで飛び込んだが、幸いすぐに案内してもらえた。ランチでは最高値の15貫3800円のセットメニューを注文。土瓶蒸しもついており、他店よりも安いと思う。すしネタは大きく、地元産ネタ15種類が網羅されている。一見の観光客にも構えずに入れる店。調理場では3人の職人さんが次々に注文を捌いていて忙しそうだ。昼間は何処の店も観光客相手に特化した商売のやり方にしているだろうから、職人さんとの会話など期待は出来ない。でも盛り付けも綺麗で、期待を裏切らない味のコスパ良しの推奨店。
予約無しでしたが、気前良く対応してくれました。美味しいお寿司をカウンターで頂けて良かったです。
小樽観光中、急にお寿司が食べたくなり地元の人が行くお店を探していて入りました。先付けもお寿司もセットの土瓶蒸しも、全部クオリティ高くて美味しかったです。ただ、入口を間違えて裏口から入ってしまって若干気まずかったです…
| 名前 |
魚真 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0134-22-0456 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 12:00~14:00,16:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夫婦での北海道旅行で利用しました。特上にぎりは言うまでもなく。単品で頼んだ玉子の厚さと、かにみそのクリーミーな舌触りにはびっくりしました。また小樽に来た時に立ち寄ります。