トリッキーな名門コースで楽しむゴルフ!
麻生飯塚ゴルフ倶楽部の特徴
22.6.12チャレンジドゴルフトーナメント開催のゴルフ場です。
グリーンが最高で楽しめるゴルフを体験できます。
ドックレッグが多く、初心者には難易度が高いコースです。
久しぶりにきちんとした上級ゴルフコースでした⛳️特別料金でキャディー付に🍴12000は名門コースで良いかな、ブルーコース⇒グリーンでしたがブルーは芝生も100 天神ほかは。
2023/11/11(1) グリーン46 ホワイト45 TOTAL91今年トーナメント開催で中島啓太が優勝。初めてのラウンドで楽しみにしていたが苦戦。またチャレンジしたい。カツカレーは欧風カレーで旨かった。
福岡市内博多キャナルシティ界隈には宿泊し朝出発してゴルフ場まで60分ゴルフ練習視察もしっかり整っております。コースは350から400ヤードのミドル中心500ヤードのロングが平均ショートは160ヤードくらいキャディさん曰く少し他より難しいコースと言われてました。直線というよりドックレッグが多くて正確性が大切です。バットは受けグリーン奥に走るグリーンなどコレまた難しいです。レストランの料理も美味しく満足です男子トトーナメントが開催されるだけあって簡単なコースではないです。ちなみにプロは25アンダーくらいになったらしく今年のセッティングは難しくするとのこと。また期待と思います。
初打ちで、ラウンドしました!去年も初打ちは、麻生飯塚でした!去年の初打ちが、年度ワーストでしたw今年ももしかしたら、今年ワーストなスコアですw冬のゴルフは本当苦手ですwそして、難しいですwグリーン、ブルーでラウンドしましたが、戦略的なコースです!ほとんどドックレッグです。去年は男子ツアーも初日に観戦行ったし、今年も観戦しに行きます!
ゴルフ場は独特の景観で良いのですが、なにせ進行が遅い…遅くてもマーシャルが注意することもない。次はないかな…
コース状態良し。カート乗り入れができるので楽だな。練習施設も充実していて、飯も風呂も良かったね。
接客、コースは大変良いです。ブルー、グリーンは難しくチャレンジする価値あります。グリーンキーパーさんの働きでコースメンテは最高なんです。
22.6.12チャレンジドゴルフトーナメントが行われました。
気持ちよくプレーさせていただきました。6月には男子ツアーも開催されます。
| 名前 |
麻生飯塚ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0948-65-1155 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
基本的に綺麗なゴルフ場だったがラフが刈って無かったのでボールが見つからない事が有ったラフ刈ってる車両はドライバーで打つ時位は止まって欲しかった!目の前でラフ刈りを続けられると打ち辛い。