絶品シュークリームと魅惑の焼菓子。
菓子工房3と7(さんとなな)の特徴
あっさりしたクリームのシュークリームは絶品で、甘さ控えめです。
香ばしい香りのカヌレ、220円の価値がある美味しさです。
上品な味わいのタルトが揃い、どれも楽しめる焼菓子屋さんです。
シュークリームが絶品。カヌレも外硬めで美味しい。モンブランがピラミッド型で珍しい。駐車場は隣に2台と道を挟んで1台。
美味しかったよ小さな店だけどセンスの良いパティシエ。
モンブランいただきました。周りが生クリーム、小さめで、見た目シンプルで、値段も手頃です。以前来店したときはほとんど売り切れでしたが、今回は午後1時過ぎで売り切れはない感じでした。この日は機器が修理中でカヌレがありませんでした。またうかがいます。
サクサクのシュークリームいただきました。カスタードクリームも甘過ぎず美味しい。
種類は少ないですが、クリームがあっさりしていて、美味しいです。
やっと行くことが出来ました🎵ウォーキングのコースなので、いつも横目に見ながら歩いていました。大抵お客様がいらっしゃるか商品がなくなって閉店されているかでしたが、意外と土曜日は開いてる時があるのがわかったので今日は買えるかな?と思いながらお店の前まで行くと、お客様はいない。「よしっ」と初入店❤️ほとんどの商品がなくなっていましたが、オススメのシュークリーム2つとチョコとピスタチオというケーキを1つ購入しました。チョコとピスタチオは焼き菓子とピスタチオクリーム、グラノーラ的なものにチョコムースとキレイに積み上げられていて、ピスタチオクリームが見た目を穏やかにしてくれます。いざ、実食。「おいしーい❤️」焼き菓子が食べこたえあり、クリームとムースがやや甘めの焼き菓子を包み込むかのように優しくとろけていきます。ピスタチオクリームはあまり主張がない感じですが、下のチョコムースがしっかりと効いているのはこのピスタチオクリームのお陰かな?とか思いながら、あっという間の甘いひとときを過ごせました。大きさとしては少し物足りない感じもしますが、これぐらいの方が返って最後まで美味しく味わえる大きさなのかな?とも思いました。シュークリームはハード系のシュー生地にカスタードクリームがたっぷり。ずっしり重たいシュークリームです。表面にしっかりと焼き色がついていて、黒ごまがいいアクセントになってます。息子はかぶりついて食べたら、案の定クリームが溢れて食べにくくなっていたので、私は半分に割って食べました。クリーム濃厚‼️シュー生地は表面はかりっとしてますが食べると少しもちっとしていて食べごたえ抜群です。かわいらしいケーキも好きですが、こちらのケーキは大人同士でゆっくりと味わいながら食べるのが素敵だなと思いました。ごちそうさまでした。
シュークリーム、カヌレ、タルト、全て甘すぎず、私には丁度よい甘さで香ばしい香りもよく、美味しかったです。
美味しかったです。
カヌレ@220とシュークリーム@260食べました。カヌレもいいけど、シュークリームが、バツグンに美味しい。
| 名前 |
菓子工房3と7(さんとなな) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-32-9317 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミを見て行ってみましたが、サイズが小さいし味も普通?飛び抜けて美味しいとはおもいませんでした。シュークリームも気が抜けたような甘さでした。パウンドケーキも、ボソボソしてました。