地場の食材と肉うどんの旨み。
上野の里ふれあい市の特徴
新鮮な地元産野菜や惣菜が豊富に揃っているお店です。
ふれあい食堂では大盛りの肉うどんやチャンポンが楽しめます。
安くて本格的なお弁当を購入し、食堂で食べることもできます。
田舎のそのもので居心地が良いです。うどんにチャンポンは野菜も多く美味しいです。アイスクリームは、おばちゃんが ごめんなさと言いながら渡してくれるけど、変形具合がまた良い!!!種類豊富で夏にはたまらなく美味しい。外にはテーブルが設置してあり、近所のお子さん達が集まり宿題をしてる、わきあいあいの物産館です。
今回 暑かったので冷たい物がアイスクリーム❗あったので食べました。最高!!!!!に美味しかったですよ。いろんな種類あったので今回はストロベリーでしたが、次回はどれにしようかな~!!!
初めての事でした。丁度陶器市があっててイベントがあってました。駐車場の警備員のオジさんが凄く優しくて対応が良かったです。又イベントの時立ち寄りたいと思ってます。
ふれあい食堂にて、大盛りの肉うどんを頂きました🍖大ぶりのお肉たっぷりで、甘辛のお出汁とうどんがよく合いました!店員さんのオススメでラー油をかけましたが、これが凄く美味しかったです😋
上野焼を買いに来て、お昼時でお腹が空いたので立ち寄りました。上野焼の素敵な器で出てきます。お醤油の香りがとっても良いうどんで、美味しかったです。たこ焼きもキャベツの美味しい味がしっかりして、トロトロしてて美味しかったです。お好み焼きもやっているみたいで、大きくて食べ応えがありそうだったので次は食べてみたいです。
先月、ドライブで道の駅に行く途中、ここがあることに気づき、立ち寄りました。小さな規模の道の駅という感じで、地元の人達の利用がメインのようです。入口に花や観葉植物、ハーブの苗がいろいろあり、よかったです。隣には上野焼の展示販売の建物があり、ゆっくり見れたし、焼き物体験もやってました。前の道を山側に上ると、焼き物の工房が所々に点在し、山の景色と合わせてとても風情があります。小倉藩の御用達の焼き物との事で初めて知りました。有田や伊万里などの西の焼き物や、高取、小石原などの焼き物とは一線を画す、また違った素朴な風合いの焼き物でした。
ふれあい市の食事処があるんだけどそこのチャンポンは野菜はたくさんだし量はたべごたえあるし味は文句なしだし大変満足しましたご飯ものが無いけどうどんも量が多いしお店の中のでも外でも食べれるから良いですよ。
地場の食材が豊富に揃っているのが魅力的です。
やさしさ溢れる店員さんばかり!
名前 |
上野の里ふれあい市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-23-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

窯開き祭り当日は、発泡スチロール器でした🤣普通逆じゃないですか?上野焼の器で食べたかった、まぁ期待はしてなかったので🙆♂️